忍者ブログ
同人イベント参加等のお知らせや萌え話、日常・旅行などつらつら書いています。
 カレンダー 
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 フリーエリア 
 最新CM 
[01/25 ぐに]
 最新TB 
 プロフィール 
HN:
侑貴
HP:
性別:
非公開
 バーコード 
 ブログ内検索 
 最古記事 
 P R 
 カウンター 
 アクセス解析 
[29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日曜は友人が遊びに来て、テニミュのDVDやらアナザーストーリーのアニメやらを観まくっていました。
丁度両親が旅行で居なかったもんで夜遅くまで騒いでましたわ。
そんなわけでアニメの感想を続きに♪
PR
遅ればせながら今月のSQの感想。
スパコミ行っている間にちょこちょこネタバレに近い事を聞き、気になって仕方なかったので帰りがけに深夜のコンビニで買ってきました(笑)

どう解釈していいかわからんコーチの言葉に動揺しつつとりあえず感想は続きに。
5/4 本来のメインであるはずのスパコミ参加日です。
しかし今回前日前々日のドリライに半分以上魂抜かれた状態での参加(笑)

ホテルから会場に車移してスペースへ。
こーこさんが来れなくなってしまったので、せつなく2スペースを設営。
最初に友人達が買い出しに行ってしまったので、一人まったりスペースにいたのですが、いきなり予期せぬ友人が尋ねて来て驚きました。私を驚かせたくて来たという友人の目論みに応じてしまった自分が悔しいです(笑)
隣県に住んでいるくせに何で東京や大阪のイベント会場に尋ねてきますか
他にもここ暫く会えてなかった方に会えたので、嬉しかったですわ。
売り子の友人が戻ってきた後買い出しに。殆ど回ったのはテニスとその周辺だけ。
今回履いてきた新しいサンダルでちょっと靴擦れとか出来て痛くてあまり動けなかったのもあったりして遠くにはいけず仕舞いでした。
でも買いたい本はほぼ買えたし満足。

今回スペースの並び的に丁度ウチ(というかこーこさんとこ)でベカミスペースが切れて、横はルドルフスペースだったんですが、同行していた友人が裕太ファンだったので珍しく、そのジャンル違いのお隣のサークルさんとお話出来て楽しかったです。ドリライの話とかSQの話とかv
SQをまだ買っていなかったので、他からもちょこちょこ聞いたネタバレに色々ドキドキしたりもしましたが、色々興味ぶかかった。
そんなんで疲れも感じる暇もなくイベントも楽しく過ごせました。

改めてウチのスペースに来て下さった方有難うございました!

あと今回新刊、今までと違う印刷所で刷ったんですが、思ったより綺麗に仕上がっていて安心しました。
オフセじゃなくてオンデマンドだったのでどうかな~と思ったけど艶ベタがオフセより綺麗に出たかな~と。
表紙も特殊紙使えたしv

さて非常に濃密だった三日間も終わり、いざ帰途についたわけですが、ある意味ここからが大変でした。
首都高は相変わらずの渋滞。その先の東名は富士周辺で35㎞の渋滞とか言うし。
この時中央道を使って買えるという選択肢を思いつかなかったのが悔やまれます。八王子まではいざ知らす、その後はまちがいなく空いていたからです。
しかし首都高に乗ってそのまま走れば自動的に東名に入ってしまうようなもの。
途中ちょこちょこ休憩しつつ走ったわけですが、何だかんだででっかいサービスエリアばかりに入ってました。
渋滞の時は大きいSAは避けろというのが一種のセオリーですが、あれにも落とし穴があります。
みんながその考えだと結局でっかいSAが一番楽なんだぜと言うこと。
小さいPAでは路肩にまで延々車止めてあったりね。トイレの数すごい少ないしね。
帰宅j時間は12時は回るとは思っていたけど、まさか2時になるとは思わなかった。
東名は延々混んでましたが、伊勢湾岸に入った途端全然車無くてちょっとびびりました。
自宅周辺はぶっちゃけ普段10時も過ぎればほぼ人通りもない田舎なので深夜2時なんてホント人いない。
でもコンビニは開いているので、SQだけはがっつり買いに寄りました。
だって絶対5,6日と家から出ないだろうなと思ったから(笑)

そんなこんなでハードだけど楽しい三日間を過ごしました。
トータル睡眠時間約10時間。人間けっこう丈夫だね。

そうそう今回ホテル、会場近くの数年前に出来たホテルに泊まったんですが、綺麗で良いホテルでした。
風呂が広くて寝ころんで入れるようなバスタブだったので嬉しかった…!
ベッドも広くて寝心地よかったし。おかげで余り疲れずに済んだとも言える。
高くてもいいホテルを取っておいてよかったわ~。
下手に安いホテルとか古いホテルだと風呂が異様に狭い上に何か水の出も悪かったり、ベッドも寝心地良くなかったりするからね~。

さぁこれで一段落。
次は夏コミに向けてですね…次は無事受かっているといいんだけど。
そしてミュは立海だ!
立海公演は会場数減ったのでチケ取りどうなるかな~。まぁ海外だのあまりに半端な地方だのは確かに微妙だったからなぁ。てか地方でキャパの大きい会場使ってどうすんだって前回思ったし。地方なら小さい会場だったらキャストが近くで見れるならって行くけど、東京より大きいんじゃ微妙過ぎるもの。
立海メンバー一部変わっちゃってますが、写真見る限り割とよさそう。サポメンの赤也がけっこう好み。
幸村が変わってしまったのが非常に残念ですが…。あの恐怖幸村は王子で見たかったな~。今回の子はどんな幸村になるんだろう。
何はともあれ楽しみです。
5/3。この日はスパコミ一日目。そしてドリライ2日目というか東京最終日。
この日はスパコミでは友人のスペースで売り子と買い物をしに行きました。
鉄道擬人化のとこいったらすっごい並んでいた…。
それ以外はゆっくり本を買って、閉会後ホテルに買った本を置いて、今度はドリライ会場へ。
昨日は腹持ちしない夕食をとって後で後悔したので、今度はがっつり食べようと思ったけどやっぱり肉類を食べる気にならなかったので築地にいって寿司を食べてきました
本当は一個一個注文して食べてみたいけど、値段的に安心な握り合わせにしました。一個だけ注文したけど(^^)

どうでもいいけどなぜ都営地下鉄はあんだけ一杯駅があるのに不便なんだろう…。幸い築地からは築地市場駅があったからよかったけど。
てか都営を利用して会場に行く人があまりいなかったのか、開場時間近くていなかったのか空いていたのでちょっと不安になったよ(笑)

そうそう、余っていたチケットですが幸い奇跡的に譲れる方が現れたので無駄にならなくて済みました。
金が無駄になるより以前に、空席を作るのがやっぱり嫌で…。未使用チケットを手元に置いて終わるのは忍びなかったのでホント良かった…。特に千秋楽だったし、あれは見るべきだったと思うから見たいと思う人に見て貰えて良かったですわ。

そんなわけで心おきなく会場へ。
詳しい内容はまた続きに。
スパコミ&ドリライに行ってきました
いや~楽しかった…そしてとっても密度の高い三日間でした。

まず一日目5/2の日付が変わると同時に家を出ました。隣県の友人宅まで行きそこから友人の車で東京まで行く事にしていたのですが、とりあえずその友人宅まで初めてのETC付けての高速道路走行でした。本の数日前に漸くETC付いたばかりでしたからね! そしていつも空いている伊勢湾岸が思った以上に混んでいてびっくりしつつも無事友人宅について今度は東名で東京へ。
止まってしまうような渋滞はほぼ無かったモノの一般道路並の速度でダラダラ進む…。やがて空は白み前方に広がる稜線は富士山。朝の富士山綺麗でした。
東京に近づくにつれ下り車線の方はすっかり止まって渋滞していたので逆でなくてよかったと心底思いました…50㎞以上渋滞ってたまったモンじゃない(>_<)
東名自体はダラダラでも進んだけどやはり首都高は渋滞半端じゃない。
ホテルに着いたのが8時半でした。本当は朝の5時くらいに家を出ようとか行っていたんだけど夜中に出てきてよかった…時間余るのはいいけど足らないのは怖いですからね。

ホテルに荷物と車を預けて、とりあえずドリライの会場へグッズだけ買いに行きました。去年のアリーナと時凄い並んだんだけど今回は割とあっさり買えました…しかしパンフでかっ! 大きめのエコバック持っていって正解でした。去年けちって買わなかったペンライトもちゃんと買いました。あれはやはり必須だわ。
で、見る公演は夜公演なのでそれまで時間つぶしに、まず代官山にご飯を食べに行きました。友人が美味しい店があるというので。キッシュとケーキを食べました…美味しかった~
090502_1210~01.jpg







090502_1229~01.jpg









ひととき優雅にセレブな気分を味わいました。あの辺ホントリッチな雰囲気だね。鳳んちとかああいう所にありそうです。跡部はもっとでかいトコだからイメージに合うのは無かったですが(笑)

その後は池袋へまた同人誌を買いあさりに行ってきました。
しかしこの辺でちょっと人混みに酔い体力低下。そりゃ一睡もせず車に8時間乗った上で歩き回れば疲れないわけがない。だがメインはこの後です。夕食をがっつり食べようと思ったけど胃が受け付けずにうどんという非常に消化にいいものを食べて会場へ向かいました。
開場してから開演までの間は椅子に座ってけっこうぼへ~としてましたが、始まったらもうテンションあがりまくりです。詳しい内容なネタバレになるので続きに書いてます。

ライブ後はそのまま直行でホテル戻る予定でしたが、あまりの空腹に耐えきれず適当な店に入ってピザを食べました…。さすがに焼肉というわけにはいかなかった(笑)

そんなわけでホテルに着いたのはもう12時近くでした。すぐ風呂入って寝たけど、まぁ24時間以上起きてこれだけ動き回っていたモノです。己の年をわきまえろ…。
なにはともあれ無事一日目終了。

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]