忍者ブログ
同人イベント参加等のお知らせや萌え話、日常・旅行などつらつら書いています。
 カレンダー 
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 フリーエリア 
 最新CM 
[01/25 ぐに]
 最新TB 
 プロフィール 
HN:
侑貴
HP:
性別:
非公開
 バーコード 
 ブログ内検索 
 最古記事 
 P R 
 カウンター 
 アクセス解析 
[6]  [5]  [4]  [3]  [2]  [1] 
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いつも使っている日記に字数制限と写真UPが一枚しか出来ないので、長く語る用にブログを借りました。
そんな訳で10/3から怒濤の四日間について語ろうと思います。

まずは一日目。10/3の出来事からv

10/5のベカミオンリーに申し込む時、東雲亭のこーこさんから、合同で申し込もうという提案があったので、ならば一緒に前日からホテル入りしようというか、そうしないと無理だったわけですが、まぁそんなわけで最初東京で前日遊ぼうねなんて話してました。

ところが、テニミュの日程…地元愛知の公演が10/3~5と見事オンリーとかち合ってしまいました。予定的にミュを見れるのが10/3しかないけど取れるかどうか怪しい…でも予定立てておかなくては飛行機のチケットが取れないとか色々あったので、ミュが見れようが見れまいが、ウチに停まって名古屋観光してから東京行きましょうとこーこさんを誘い、10/3から来ていただくことに。

紆余曲折あったんですが、最終的に奇跡的にミュのチケット手に入ったので、予定通り夕方まで名古屋観光、夜はミュというハードな計画を打ち立てました。

で、名古屋駅金の時計前で待ち合わせたのはいいんだけど、待ち合わせが10時で、丁度高島屋の開く時間…もの凄い人混み。 そして思えばこーこさんと一年近くあってないじゃん…顔ちゃんとわかるかしら…と不安に思いつつ、とにかくカートを抱えている女性を目で追う。

幸いにもこーこさんから声を掛けていただき、無事合流。

荷物をロッカーに預け、一日早いけど出ているかもと淡い期待抱いてアニメイト行ったけどやっぱりまだ跡部のCDは置いてなかったので、引き返して名古屋城へレッツゴー。

久々に…つーか何年ぶりだろう名古屋城行ったの。
丁度特別展もやっていたりしたので時期もよく、平日だったからそんなに人もおらずゆっくり見学出来ました。
081003_1129~02.jpg









シャチホコ…乗れるやつがあるのね。動いたら面白いのに~(それじゃ昔のデパートの屋上のオモチャだよ)。 乗っかってみたけどつるつるしててまたぐのはちょっと無理でした。 
081003_1226~01.jpg









 階段上がっていくのは大変だったけど、色々展示してあって面白かったv
歴史ものの展示見るの好きなんでよかったわ~。てか昔あんなに充実していたっけ??

お土産も一杯売っていたけど、地元で買っても仕方ないのでみただけ。でもちょっと金ぴかシャチホコの置物欲しかった…意外に安かったよv 名古屋に観光に来た際には是非に★

それから大須に行きました。一応名古屋の電気街…東京の秋葉原とか大阪の日本橋とか…でも雰囲気は浅草や巣鴨に近いんじゃ…?と思う、まぁ名古屋のカオスの町だけど、のんびりまったりしている良いところです。大須観音に鳩が一杯居て、追い立てて歩いていたら…振り向いた時に後ろから鳩が一杯付いてきていてちょっとビビリました…ヒッチコックの映画みたい…(^^;)
081003_1415~01.jpg

 

 

 

 

 

さすがにこの後メインのミュの公演が控えているので、ゆっくりお茶したり、早めの夕食を取って会場へ。どうせ並んでて居て暇だからと思っていたけど、物販が外で先にしていたようだったのでもう少し早く来れば良かったなと思いました。

ていうか物販すごすぎ…。名古屋公演から売り出す写真やパンフがあるから、いつもの名古屋公演(大抵最終近く)のノリで行くとえらい目に遭う。

何とかギリギリパンフと写真を買い、席の方へ。三階席だけど全体見渡せたし、あの会場なんか見やすかったv

そしてカトベの威力は半端じゃなかった。何あのカリスマ、生き跡部!

跡部がいる…マジでいるよ! 以前と変わらず跡部のままの和樹がいたよ…スゲェ…。

工も相変わらず、たまらん忍足だった…あの気怠そうなもさっとした感じが私の理想の忍足。

すでに何十回と今回の公演を演じる他のメンバーの中で、この公演が初日の和樹と工はまったく見劣りすることなく、つーか寧ろ異彩放つほどの存在感と貫禄でそこにいた…。

カーテンコールですんごい悲鳴あがっていたけどわかるよ…もうなんだあれ…神懸かりすぎていました…。見られてホントよかった…。

あんまりに感動したせいで、名古屋駅で出口間違うし、もはや何か色々おかしかった…。

一人だったらそこらに倒れていたかもしれん(笑)

翌日には東京へ行かなくてはならないのに興奮しすぎました。

その勢いで、家帰ってこーこさんが風呂入っている隙に、サイトに跡部誕生日小説UPしたりひとまず日記書いたりしました。以前のミュの写真とかを製本作業しているこーこさんに見せたりもしてました。

というわけで初日から飛ばしすぎましたが、10/4も跡部誕生日なんで跡部誕生日会を控えていたのでテンション維持したまま翌日へ。

10/4の日記はまた明日。 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]