





















[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
翌日はこーこさんと葉月さん達が元々予定していた執事喫茶に行くというのに追加で便乗させていただきましたv
一度は行ってみたいと思っていたし…運良く行けて良かったですvv
店にいったらまず迎えてくれたお兄さんが執事というよりホストでした。
しかし「執事」の肩書きを持つ年配のおじさま(支配人みたいな人ですかね?)はツボでした! やっぱ執事はおじさまよ! セバスチャンはロマンスグレーでなくてはならぬ!
担当してくれたフットマンがイケメンなんだけどどっちかというとホストっぽいビジュアルだったので萌はおじさまの方に…(失礼な輩でごめんなさい)。いや…ホストクラブであのお兄さんだったらすっごくキャ~と言ったと思うけど執事は地味目がいいと思うんだ…。
ほら跡部は夜の帝王にはなれるけど執事ってガラじゃないように。
室内はキラキラ素敵で、良い感じでした。なかなか可愛い執事(フットマン)もいましたし。
しかしタイミングが悪いというか…銀座のレストランで「客」の給仕やおもてなしに関してプロである店員の応対を受けた記憶も新しいと、ちょっと何か違うと思ってしまう…。
でも違いますここは執事喫茶。お嬢様気分を楽しむんだし、そこにいるのは執事!
一流ホテルやレストラン感覚で見ちゃ駄目…コンセプトが全然違うよ!
手軽にお嬢様気分を味わえて、オシャレな食事出来るし、色々なイケメン君がいるし、そう思えばかなり楽しい。
けどやっぱり執事としての萌はおじさま…それこそが醍醐味なんだぜ(拘り)
あのおじさま最高でしたvv あとナイスミドルなおじさまもいたわ…v
まぁなんだかんだで楽しんで、その後乙女ロード周辺で同人誌を漁りアニメイトにいったりしました。跡部のアルバム探しにいったんだけど案の定なかった。池袋のアニメイトはある意味あてにならない…昔東京なら何でもあるに違いないと思っていた地方人でしたが、都会は需要も多いのですぐ売り切れちゃうんだって学習しましたよ。
スペシャルブロマイドのハロウィンのかったら仁王柳生でしたv 神尾と伊武の欲しかったどさすがに一発ではでないな…あと侑士謙也のも欲しい…!
新幹線の時間までこーこさんとお茶したりして割とまったり過ごして帰路につきました。
新幹線は今更ながら初めてN700系に乗った! 満席だった…。
新幹線から乗り換えた在来線は帰宅ラッシュと重なってぎゅうぎゅう詰めだったのでここでどっと疲れが出ました。
当たり前だけど一人だからこーこさんと別れてから自宅に着くまで声だしてなかったら、家について声が出なかった。ガラガラ…お前どんだけしゃべり尽くしていたんだよ。
ホント家に付いた途端、何だか夢から醒めたシンデレラのようでしたが、ホント土曜の四日間楽しかったです。
色んな方に会えたし、お世話になったしホント皆様に感謝!
そしてやっぱりベカミは最高だ! ベカミ好きでよかったな~と思いました。