忍者ブログ
同人イベント参加等のお知らせや萌え話、日常・旅行などつらつら書いています。
 カレンダー 
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 フリーエリア 
 最新CM 
[01/25 ぐに]
 最新TB 
 プロフィール 
HN:
侑貴
HP:
性別:
非公開
 バーコード 
 ブログ内検索 
 最古記事 
 P R 
 カウンター 
 アクセス解析 
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ドリライ埼玉公演見に行ってきました~!!
こ、これでもう2nd終わりだなんて…切ない。

しかしもう一度ツネちゃんの跡部が見れたので悔いはない……多分。

神戸まったく行けなかったので埼玉は全通しました。


ところで初日が、進撃の映画の公開日で舞台挨拶もあるから、ドリライ前に見に行こうと友人と進撃とドリライはしごしたのですが、日本橋のTOHOシネマズすっごいわかりにくくて迷子になるし、日本橋から埼玉遠くてけっこうギリギリな時間になったけど、密度の濃い一日でした。
しっかし進撃はTVの再編とはいえ、ていうかそれなので重いシーン2時間たっぷりで萌えるけど精神的にどっと疲れたので、ドリライ始まるまでテンションが高いのか低いのかわからん状況でした(笑)


それはさておき、たまアリはやっぱり広いですね。今回全部スタンド席だったんですが、かなり見やすかった…でも遠い。
今回はグッズのペンライトが一色じゃなくて12色色変わりのものだったので、ペンライトの統一感半端なかった…真っ青、真っ赤、真っ黄色、真緑って感じでいや~きれいでしたね。
各校のカラーって青学→青、氷帝→水色、立海→黄色、比嘉→紫、四天宝寺→緑、六角→赤はまぁはっきりしているんですが、不動峰がいっつも微妙。
本山先生と森山さんが幕間?で語るとき…23日の夜公演だったかな…?各校カラーについて聞いたとき「白」ってことになっていたけど…白とピンクもしくは赤が混じっているんですよね不動峰の時って。まぁ黒のライトってないからね~。袖のラインのピンクか白しかないんですよね…。

どうでもいいけど公式ペンライト、電池が保たなくて薄い色が出なくなって千秋楽では青と赤と緑とオレンジ(黄色?)にしか見えない色しか出なくなってしまった…乾電池買おうとしたけど皆考えることは同じで、周辺の店には単4電池が悉くなかったですよ。


今回はあまり小ネタはなくホントぶっ通しで歌っていたって感じでした。まぁ毎回各校の小ネタはありましたが…あれ毎回微妙に違って楽しいんですよね。千秋楽ではだいぶ違う仕様になっているのもありましたが。DVDに収録されるといいな…全部。しかし「ありのままの~」を歌った真田のあれはNGだろうか…(^_^;)

なんかツネちゃんの跡部の鬘…前と変わったのかな…あまりハネがなくてオヌベさんの鬘とほぼ一緒な感じで遠目では一瞬区別がつかなかった…。

そういやドリライで同じ役のキャストが同一空間にいるのってあまりないというか初めてな気がする…基本交代とかで同じキャラが二人同時に存在することはなかったと思うんだけど、今回は氷帝チームにいる跡部とライバルズチームにいる跡部で並ぶことはないけどナチュラルに跡部ふたりいました。

真田がオヌベさんに「さっきと雰囲気違う…なんかシャープになった…」って言っていたけど、ツネちゃんの方が細いというかシュッとしている気がするんだけどな…。
でも何となく前に比べてツネちゃん顔がふっくらした気がしないでもない。

とにかく二人の跡部様見れて幸せv どちらからも雌猫発言いただきありがとうございました…!

公演では省かれたりなかった、幸村のテニスとデッドエンドが見られて嬉しかった…!
ドリライ7の時も思ったけど、幸村のテニスの時ってライブっていうよりなんか熱狂的な宗教儀式みたいだわ~(客席が)、幸村と越前の絡み?が毎回たまらん…。

今回は毎回旧キャスト(1st)からのビデオメッセージがありましたが、千秋楽が和樹と許斐先生でひゃっはーってなりましたわ。

なんか色々描きたいことあるけど、まとまらないのでこの辺で。
どういや今回は席的にラストのテープをとれなかったのだけが残念…今回各校のカラーだったのにな~ほしかった。

あぁ…次みるテニミュは3ndかぁ…どうなるのかな。

とりあえず2ndシーズン終了、キャストの皆様お疲れ様でした…いい夢をありがとう…!!!
PR
もう今年もあと2ヶ月ですね。

さて冬コミ無事受かりました~万歳!

12月28日(日) 東地区 "R" ブロック 29a 
堕天使


です。


さ~原稿がんばらなくては!
しかし受かったのは嬉しいのですが…WEBカタログで見たところ…どうにも…ぼっちですね私。
べ、ベカミサークル他に見当たらないんですけど…ベカミどころか不動峰もいないんじゃ…!
新テニと九州二翼に挟まれている…?

冬は夏よりベカミ率下がるのはわかっていたけど…寂しいですわ。
今更ながらですが、スパーク行ってきました。
当スペースまで来てくださった方、差し入れ等くださった方本当にありがとうございました!
心配していた台風も当日はまだ来なくてよかったよかった。いい天気だった…。

改めてベカミプチオンリーお疲れ様でした!
主催者の方々ありがとうございました!

いや~やっぱりいいですね! 年に一度のベカミ収穫祭です。秋の実りです。
個々のサークルさんのご本が手に入るのも嬉しいですがアンソロとかがあって一冊でいろんなベカミが読めるのが醍醐味です。むは~♪♪
どうか来年もどなたか開催してください…お願いしますm(_ _)m

しかし今回はベカミプチだしもう他回るのよそうかな~とか思っていたんだ好けど、進撃が同じ西地区だったのと、多分今回逃すと二度と買えないかもしれないサークルさんが来ていたので開場前に進撃スペに進撃しにいってました…すみません。
それにしても西地区移動めんどうだったな~外階段使うとか…夏コミの企業スペ思い出した…。
てか今回西地区に旬ジャンル集まりすぎだ…でもおかげでテニス界隈も人が多かった気がする。

さて、スパークの後はベカミナイト!
今回は伝言ゲームがありました~名札に「NEXT(○○←名前)」って別の参加者の名前入ってて何だろうと思ったら伝言ゲームの順番でした。
物覚えが悪いのと酒が入って脳が働いてなかったので何度も聞いた上に、聞いた文面の単語一つ抜かして回してしまった…。
最終的には半分くらいしか原型とどめてなかったですね(^^;)
いや~でも面白かった。誰に回すかはわかっていても誰から回ってくるかわからなかったからドキドキしたし楽しかった~。

初めてお話した方とかもいてホント楽しかったです。
また来年も是非開催してほしい…!

とにかくこれでしばらくベカミ充電出来たぜ~♪


ところでドリライの一般発売は神戸マジ瞬殺でダメだった…。友人に頼んでチャレンジして貰ったけど玉砕もいいとこだった…今回の神戸なんでこんなにとれないの…!
今までドリライとれなかった事なかったからな~埼玉はまだ売っているというのに。
ヤフオクとかでみたらどえらい値段になってて絶望した…!
うぅ…。





あっという間にスパークの開催日が迫ってきましたね。
ベカミプチオンリー楽しみ~。ベカミナイトも参加するのでそれも楽しみ♪

問題は台風ですね…毎週末にこなくていいよ。しかもそんなジャンプの敵役みたいに強さのインフラ起こした状態でこなくていい…。
何とか無事当日過ごせるといいのですが…てかむしろその次の日ちゃんと帰れるかな(-_-;)

とにかく当日来られる方はよろしくです。


ところでスパークとドリライの一般参加チケット発売が重なったのがつらい。
さいたまはとれたけど神戸が先行悉く落ちて、一般しかもうないというのに…。

本日跡部様のお誕生日ですね。
世の中の跡部様聖誕祭の祝いっぷりがすごい。てか今回SQの跡部様押しがすごい…。
さすがです…。
今年は何も出来なかったけど、そういや去年は出張ついでに東京の高級ホテルに宿泊して友人と跡部様誕生日祝ってたりしたな…(笑)
東京タワー眺めながらシャンパン(ノンアル)のグラス傾けたりしてました。

あれですね…王国民や雌猫としてはゴージャスに跡部様を祝わなくてはなりませんが、ベカミ視点でやると祝うのが神尾なんてとってもささやかになりますがそれがいい。
なので脳内妄想の跡部誕生日は割といつも質素ですよ(逆に神尾誕生日が派手。現実は質素)。

何はともあれ跡部様お誕生日おめでとうございます。


絵の一つもかければ良かったけどうやっとこさスパークの原稿仕上げたところでちょっと無理でした…。ついでに仕事でちょっと腕酷使することがあってあまり手を動かしたくない…ごめんなさい。
とりあえずスパークの新刊は何とか出ます…一応跡部お誕生日ネタですのでそれでご勘弁を…!


あ、スパークのスペースは 西3 g66b です。



Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]