同人イベント参加等のお知らせや萌え話、日常・旅行などつらつら書いています。






















×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ハロウィンですね。
トップ絵は今回の新刊の裏表紙ですがハロウィンだから再使用(笑)
土日と出掛けていたので日記書きそびれていましたが、冬コミ今回は無事受かったようです。
木曜日 東地区 "ヘ" ブロック 41a
だそうです。
またちゃんと当選通知来たらインフォメに載せます。
今度はしっかり漫画本だすぞ!
原稿描き出すのはドリライ終わるまで無理だろうけど…。いやそこまで仕事関係がめっちゃ忙しい状態だからね。
さて、ちょっと親戚の祝い事で上京してきたのですが、ぐるナイのゴチで前回放送されていた七軒茶屋にごはん食べに行ったのですよ。
残念ながらコース料理の予約だったので、ゴチのように一品づつ頼むとかは出来なかったのですが、期間限定で出される限定メニューを食べたいってことでそれだけは注文して食べてきました♪
秋刀魚のスモーク 春菊ソースの方(安い方…でもこっちの方が放映時も美味しそうに見えた)

メッチャ美味しかった…サンマのスモークなんて食べたことなかったもんね。
毎回ゴチ見てていいな~とは思ってもそうそう東京行かないし、そんな高級料理食べないし、限定メニューは期間短いし、まぁ食べることはないだろうな~と思っていたのが、偶然身内のイベントと重なったからこれを逃す手はないぞ~と(笑)
ん~満足vv
トップ絵は今回の新刊の裏表紙ですがハロウィンだから再使用(笑)
土日と出掛けていたので日記書きそびれていましたが、冬コミ今回は無事受かったようです。
木曜日 東地区 "ヘ" ブロック 41a
だそうです。
またちゃんと当選通知来たらインフォメに載せます。
今度はしっかり漫画本だすぞ!
原稿描き出すのはドリライ終わるまで無理だろうけど…。いやそこまで仕事関係がめっちゃ忙しい状態だからね。
さて、ちょっと親戚の祝い事で上京してきたのですが、ぐるナイのゴチで前回放送されていた七軒茶屋にごはん食べに行ったのですよ。
残念ながらコース料理の予約だったので、ゴチのように一品づつ頼むとかは出来なかったのですが、期間限定で出される限定メニューを食べたいってことでそれだけは注文して食べてきました♪
秋刀魚のスモーク 春菊ソースの方(安い方…でもこっちの方が放映時も美味しそうに見えた)
メッチャ美味しかった…サンマのスモークなんて食べたことなかったもんね。
毎回ゴチ見てていいな~とは思ってもそうそう東京行かないし、そんな高級料理食べないし、限定メニューは期間短いし、まぁ食べることはないだろうな~と思っていたのが、偶然身内のイベントと重なったからこれを逃す手はないぞ~と(笑)
ん~満足vv
PR
遅ればせながらスパーク参加してきました。
ベカミプチオンリー!!
参加された方お疲れ様でした~♪
そして主催者の方々に感謝です★
今回はちょっとハードスケジュールで昨日は家帰って死んでいたし今日もまだだるいです…。
でも土日は充実して最高なテンションでしたv
まず先週仕事が忙しくて残業三昧な上、金曜に精神的にダメージ食らった会議があったり、飲み会で午前様になったまま翌日上京。
しかもその日はルナシーのライブ。
昔々行きたかったけど行くこと叶わなかったルナシーのライブに漸く行けるのでワクテカしていたけど体力…ヤバイ。
朝起きるまでは辛かったけど、東京着いたら段々テンション上がる。
2時間も物販並んだり、ライブもしっかりノって楽しんできました。
雨だけが心配だったけど何とか傘使わずに済んだし。
席はアリーナだったけど後ろの方だったからステージのメンバーは豆粒でしたが、生のボーカルと演奏は最高だね!
真矢のドラムホントすごいわ…。
いや~ホント最高でした。あの人達40代だなんて信じられんわ…たまらんです。
また機会があるなら行きたいなぁ。
そしてスパーク当日。本番です。
西3のスペースなんて初めてだよ…。
着いた時点で東に行くのは諦めました。シティはコミケ以上に移動が何か面倒くさい(東西の往復が再入場形式だし)。
いいんだ…テニスさえ回れれば…と結局本気で西3から出なかった。
なので今回テニスの本しか買っていない。
その大半がベカミだという幸せ
普段だとベカミなんて3冊買えたら奇跡だもんね。
久々にお見かけしたサークルさんもいてウハウハで買いましたさ。
プチオンリーのアンソロも真っ先に買いに行った!
そういえば夏コミ落ちてたから久々のビッグサイトでのイベント参加だったなぁ。
ウチのスペースに来て下さった方、有難うございました♪
ここんとこ新刊がコピー本でしたが、何とかオフ本出せたし。
中身が小説でちょっと表紙詐欺だったかもしれませんが…(>_<)
冬コミでは受かったらまともに漫画ちゃんと描いてだしたい…てか冬コミ合否も心配ですが、ベカミスペースが他にあるのかも心配です…。
さてイベントが終わったらアフターのベカミナイトです。もちろん今年もしっかり参加しました。
撤収に時間かかるかなと思ったけど、西3は他の地区に比べたらスペース数が少ないので大して並ばずにあっという間に搬出終了。
時間にたっぷり余裕があったので、一旦荷物をホテルに置きに行って身軽になってベカミナイトの会場へ。
大崎駅なんて初めて行ったよ。
お店はこじんまりとしてるけどお洒落で良い感じ。
料理がとっても美味しかった~♪。特にステーキを一口サイズに切ってあったのメッチャ美味しかった…私がいたテーブルではあっという間になくなったよ(笑)
最後のチーズケーキも美味しかった~。
朝からあんまりまともに食べてないというか、思えば前日もライブでまともに食事してないから一日半ぶりくらいのご馳走でしたのでがっつり食べました…うん。
個人的には三回あったベカミナイトの中で一番料理が美味しいと思いましたv 量も手頃だったし。
今回も名札の後ろに番号とかあったので何するのかな~と思っていたら、あいうえお作文でした。
5人一組で決められた言葉で作文……皆お酒も入っていたしそれはそれは素敵な文章が仕上がってましたよ…。5人目に当たると厳しいですねぇ…アレ。私は4人目でしたが…たいがいその辺から文章崩壊してたかな(^^;)
でもそれが醍醐味。面白かったわ~。
二時間半があっという間でした。
その時点でまだ8時前だったし何となく名残惜しくて駅前で皆留まっていましたが、結局二次会組と帰宅組に別れることに。
翌日休暇取ってその日もホテル宿泊だった私はしっかり二次会へ。
うん、色々熱く語り合えて楽しかった~。
ホテル帰ったの結局12時くらいでしたね。
あ~でもホント楽しかった…ベカミを語れる幸せ…それにしてもベカミストさんたちは皆いい人だな~
そして来年はベカミオンリー開始から10年目。
スイートテンアニバーサリーですよ…どうか来年も素敵なベカミイベントを開催してください…!
どなたか…ホントマジでお願いします(土下座)
ベカミプチオンリー!!
参加された方お疲れ様でした~♪
そして主催者の方々に感謝です★
今回はちょっとハードスケジュールで昨日は家帰って死んでいたし今日もまだだるいです…。
でも土日は充実して最高なテンションでしたv
まず先週仕事が忙しくて残業三昧な上、金曜に精神的にダメージ食らった会議があったり、飲み会で午前様になったまま翌日上京。
しかもその日はルナシーのライブ。
昔々行きたかったけど行くこと叶わなかったルナシーのライブに漸く行けるのでワクテカしていたけど体力…ヤバイ。
朝起きるまでは辛かったけど、東京着いたら段々テンション上がる。
2時間も物販並んだり、ライブもしっかりノって楽しんできました。
雨だけが心配だったけど何とか傘使わずに済んだし。
席はアリーナだったけど後ろの方だったからステージのメンバーは豆粒でしたが、生のボーカルと演奏は最高だね!
真矢のドラムホントすごいわ…。
いや~ホント最高でした。あの人達40代だなんて信じられんわ…たまらんです。
また機会があるなら行きたいなぁ。
そしてスパーク当日。本番です。
西3のスペースなんて初めてだよ…。
着いた時点で東に行くのは諦めました。シティはコミケ以上に移動が何か面倒くさい(東西の往復が再入場形式だし)。
いいんだ…テニスさえ回れれば…と結局本気で西3から出なかった。
なので今回テニスの本しか買っていない。
その大半がベカミだという幸せ

普段だとベカミなんて3冊買えたら奇跡だもんね。
久々にお見かけしたサークルさんもいてウハウハで買いましたさ。
プチオンリーのアンソロも真っ先に買いに行った!
そういえば夏コミ落ちてたから久々のビッグサイトでのイベント参加だったなぁ。
ウチのスペースに来て下さった方、有難うございました♪
ここんとこ新刊がコピー本でしたが、何とかオフ本出せたし。
中身が小説でちょっと表紙詐欺だったかもしれませんが…(>_<)
冬コミでは受かったらまともに漫画ちゃんと描いてだしたい…てか冬コミ合否も心配ですが、ベカミスペースが他にあるのかも心配です…。
さてイベントが終わったらアフターのベカミナイトです。もちろん今年もしっかり参加しました。
撤収に時間かかるかなと思ったけど、西3は他の地区に比べたらスペース数が少ないので大して並ばずにあっという間に搬出終了。
時間にたっぷり余裕があったので、一旦荷物をホテルに置きに行って身軽になってベカミナイトの会場へ。
大崎駅なんて初めて行ったよ。
お店はこじんまりとしてるけどお洒落で良い感じ。
料理がとっても美味しかった~♪。特にステーキを一口サイズに切ってあったのメッチャ美味しかった…私がいたテーブルではあっという間になくなったよ(笑)
最後のチーズケーキも美味しかった~。
朝からあんまりまともに食べてないというか、思えば前日もライブでまともに食事してないから一日半ぶりくらいのご馳走でしたのでがっつり食べました…うん。
個人的には三回あったベカミナイトの中で一番料理が美味しいと思いましたv 量も手頃だったし。
今回も名札の後ろに番号とかあったので何するのかな~と思っていたら、あいうえお作文でした。
5人一組で決められた言葉で作文……皆お酒も入っていたしそれはそれは素敵な文章が仕上がってましたよ…。5人目に当たると厳しいですねぇ…アレ。私は4人目でしたが…たいがいその辺から文章崩壊してたかな(^^;)
でもそれが醍醐味。面白かったわ~。
二時間半があっという間でした。
その時点でまだ8時前だったし何となく名残惜しくて駅前で皆留まっていましたが、結局二次会組と帰宅組に別れることに。
翌日休暇取ってその日もホテル宿泊だった私はしっかり二次会へ。
うん、色々熱く語り合えて楽しかった~。
ホテル帰ったの結局12時くらいでしたね。
あ~でもホント楽しかった…ベカミを語れる幸せ…それにしてもベカミストさんたちは皆いい人だな~

そして来年はベカミオンリー開始から10年目。
スイートテンアニバーサリーですよ…どうか来年も素敵なベカミイベントを開催してください…!
どなたか…ホントマジでお願いします(土下座)
今日は職場の健康診断で胃の検査でバリウム飲んだら気持ち悪い。
そんな状態でコンタクトを買いに眼医者に行ったのが悪かったのか、コンタクトが外れなくなる恐怖を味わう羽目になったよ。
最初、検診前にコンタクトを着けるんだけど、眼鏡ではクリアに見えていた視界が左目だけ薄く膜を張ったように見えて、着け直したり、新しいのに替えてもそんな感じで見えない。
乱視が進んでいるせいではと言われたけど、いきなりそんなんなるか?
ぼやけて見えないんじゃなくて、油膜はったように見えないんだぞ?
でも乱視の度が進んでいるのは確かだったので、乱視用のコンタクトを使用してみることに。
乱視の度がキツイので、今愛用しているメーカー品には対応するものがないので別のメーカーのをつけてみる。
今度は左目もクリアに見える。
しかも確かに今までよりはっきり見える。
乱視用のは少し違和感あるけど、ノーマルのは目にフィット感があり見やすい。
ところがどっこい。
この目にぴったりなのが災いして取れないのです。
ソフトの1DAYだから抓んで取るんだけど、ひっかからない。
技師のお姉さんがつるっとしているので取りにくいと言っていたけど、もう目にぺっとりくっついている感じ。
黒目の上で取ろうとするとメッチャ痛いし、白目にずらしてもいっこうに剥がれてくれない。
左目の乱視用はとうとう破いちゃって、しかも破片が目に残る。
洗面器に水はって瞬きしてたら多分取れたんだけどどうにも痛いし、残りの右目はノーマル用でこれが一回り小さいのでいっそう取れない。
左目で悪戦苦闘したので、知らず自分でも怖いのかいっそう無理。
赤也ばりに目が充血して真っ赤になったので、諦めてもう一度眼科にいって取って貰うという醜態を去らず結果になりましたよ。
もう一度、いつも使っているヤツつけて貰ったら今度は割とまともに見えたので、もうそれを購入。
見えやすさよりも外しやすさを選ぶ。
やっぱり外せないと目を傷つけるのであまりよくないみたいだし。
私にはアレは無理だ。
まぁもともと、普段は眼鏡でコンタクトは遊びとかの外出用だから、近場の手作業するときに着けないからね…遠くが見えればいんだ。
遙か昔、ハードコンタクト着けていたとき、あれも取れない時があったり、白目にべったり付いて外れなかったりしたときあったけど、ハードはそれこそ洗面器に顔突っ込んで水中で瞬きすると比較的取れたからね…(だからプールや温泉で使用するとうっかり外れてなくすよ)。
どうも体調不良の時やストレスがあると、コンタクトがうまく装着できないというか、乱視とかが強く出ることがあるらしいですけど…健康診断の後に行ったのがまずかったのかなぁ。
まぁここんとこ、色々忙しくて多分思った以上に精神的にきているのかもしれない。
原稿も進まないしね…(これが一番ストレスかもしれん…)
…なんかちょっと痛い系な話でごめんなさい。
そんな状態でコンタクトを買いに眼医者に行ったのが悪かったのか、コンタクトが外れなくなる恐怖を味わう羽目になったよ。
最初、検診前にコンタクトを着けるんだけど、眼鏡ではクリアに見えていた視界が左目だけ薄く膜を張ったように見えて、着け直したり、新しいのに替えてもそんな感じで見えない。
乱視が進んでいるせいではと言われたけど、いきなりそんなんなるか?
ぼやけて見えないんじゃなくて、油膜はったように見えないんだぞ?
でも乱視の度が進んでいるのは確かだったので、乱視用のコンタクトを使用してみることに。
乱視の度がキツイので、今愛用しているメーカー品には対応するものがないので別のメーカーのをつけてみる。
今度は左目もクリアに見える。
しかも確かに今までよりはっきり見える。
乱視用のは少し違和感あるけど、ノーマルのは目にフィット感があり見やすい。
ところがどっこい。
この目にぴったりなのが災いして取れないのです。
ソフトの1DAYだから抓んで取るんだけど、ひっかからない。
技師のお姉さんがつるっとしているので取りにくいと言っていたけど、もう目にぺっとりくっついている感じ。
黒目の上で取ろうとするとメッチャ痛いし、白目にずらしてもいっこうに剥がれてくれない。
左目の乱視用はとうとう破いちゃって、しかも破片が目に残る。
洗面器に水はって瞬きしてたら多分取れたんだけどどうにも痛いし、残りの右目はノーマル用でこれが一回り小さいのでいっそう取れない。
左目で悪戦苦闘したので、知らず自分でも怖いのかいっそう無理。
赤也ばりに目が充血して真っ赤になったので、諦めてもう一度眼科にいって取って貰うという醜態を去らず結果になりましたよ。
もう一度、いつも使っているヤツつけて貰ったら今度は割とまともに見えたので、もうそれを購入。
見えやすさよりも外しやすさを選ぶ。
やっぱり外せないと目を傷つけるのであまりよくないみたいだし。
私にはアレは無理だ。
まぁもともと、普段は眼鏡でコンタクトは遊びとかの外出用だから、近場の手作業するときに着けないからね…遠くが見えればいんだ。
遙か昔、ハードコンタクト着けていたとき、あれも取れない時があったり、白目にべったり付いて外れなかったりしたときあったけど、ハードはそれこそ洗面器に顔突っ込んで水中で瞬きすると比較的取れたからね…(だからプールや温泉で使用するとうっかり外れてなくすよ)。
どうも体調不良の時やストレスがあると、コンタクトがうまく装着できないというか、乱視とかが強く出ることがあるらしいですけど…健康診断の後に行ったのがまずかったのかなぁ。
まぁここんとこ、色々忙しくて多分思った以上に精神的にきているのかもしれない。
原稿も進まないしね…(これが一番ストレスかもしれん…)
…なんかちょっと痛い系な話でごめんなさい。
跡部様お誕生日おめでとう~♪ 
だけど何も祝えなくてごめんなさい…。
ここ数年イベントと重なったりでロクにサイトで祝えてないね…。
毎回15歳といいつつ、前の連載では8月末までしか時間が経過してないからずっと14歳のままだったんだよね…跡部。
新テニの時間軸はどうも11月以降なので漸く跡部様本当に15歳になられました(笑)
そういやSQ買ったけどまだ読んでいません、
原稿終わるまで封印しようかな…とか思うほど原稿がまったくすすまない。
漫画諦めて小説にしたけど思いのほか進まないのです…。
今ちょっと仕事が立て込んでいてこう精神的に余裕がないので、創作意欲がわかないというか思考能力が低下している…。
そして寒くなると眠くなって駄目だ…。
自堕落すぎるわ自分。
困ったな…でも無理矢理小説とか書き進めると気に入らなくて書き直すから結局時間の無駄だったり…ん~。
そもそも最初考えていた話が思ったよりベカミにならなくて、方向性を修正したら着地点が見つからなくなっら…どうしよう…(-_-;)

だけど何も祝えなくてごめんなさい…。
ここ数年イベントと重なったりでロクにサイトで祝えてないね…。
毎回15歳といいつつ、前の連載では8月末までしか時間が経過してないからずっと14歳のままだったんだよね…跡部。
新テニの時間軸はどうも11月以降なので漸く跡部様本当に15歳になられました(笑)
そういやSQ買ったけどまだ読んでいません、
原稿終わるまで封印しようかな…とか思うほど原稿がまったくすすまない。
漫画諦めて小説にしたけど思いのほか進まないのです…。
今ちょっと仕事が立て込んでいてこう精神的に余裕がないので、創作意欲がわかないというか思考能力が低下している…。
そして寒くなると眠くなって駄目だ…。
自堕落すぎるわ自分。
困ったな…でも無理矢理小説とか書き進めると気に入らなくて書き直すから結局時間の無駄だったり…ん~。
そもそも最初考えていた話が思ったよりベカミにならなくて、方向性を修正したら着地点が見つからなくなっら…どうしよう…(-_-;)
もう10月ですね…早い…スパークのチケットも来た~。
配置は西3ホール H34a です。
てか配置が西3って…あれかコミケでいう企業スペースの場所か…しかもテニスだけジャンプから切り離された…。
コミケと違ってシティは全館使われると何か動くのが面倒だった気がするけど今回はいっそう面倒そうだな…。
印刷の締切…間に合うのか…間に合わなかったらまたコピーだな…(>_<)
ところでドリライの一般発売が今日でしたが、何とか取り損なっていた横浜前楽も取れました…何とかアリーナ取れたからよしとしよう。一回くらいセンターで見たかったけど、ヘタに後ろの方だと見えないからアリーナの方が見やすいし…しかしどういう舞台配置になるのかわからんな…Aパターンなのかと思っていたけどBパターンに近いような気がする…。
ミュと違ってライブは配置が解らんから席の善し悪しがよくわからんですね。
そういやまたテニプリ映画見てきました…前売り買ったまま見てなかった分を(笑)
先週のは舞台挨拶目当てで別に買った分だったしね。
それにしてもさすがに一ヶ月たったのと平日だったので空いていましたが、横にいた子たちがずっとしゃべっていてうるさかった…映画は静かに見ろ…
見ていて思わず笑ったり多少黄色い悲鳴あげるのはまぁともかく、延々ネタバレな話や好きなキャラについて語るのは映画見終わってからにしてくれ…。
まぁここで愚痴っても仕方ないですけど「上映中はおしゃべり禁止」って映画始まる前にも散々警告されるのにねぇ…。
それはさておき、改めて見るとシウとキースのラブっぷりが凄いなv
どっちが受けか攻めかは決めかねるけど、この話彼等の壮大な痴話げんかなのは間違いない。
越前は仲人だったんだな…(違)
ところで先週は映画の後ミュの為上京するから荷物増やせないのでパンフやグッズ買わなかったんですけど、グッズもう団扇以外何も残っていなかった…。
パンフは特装版無事入手出来ましたが。
映画のあと久々にデパート巡りした~楽しかったわ。
配置は西3ホール H34a です。
てか配置が西3って…あれかコミケでいう企業スペースの場所か…しかもテニスだけジャンプから切り離された…。
コミケと違ってシティは全館使われると何か動くのが面倒だった気がするけど今回はいっそう面倒そうだな…。
印刷の締切…間に合うのか…間に合わなかったらまたコピーだな…(>_<)
ところでドリライの一般発売が今日でしたが、何とか取り損なっていた横浜前楽も取れました…何とかアリーナ取れたからよしとしよう。一回くらいセンターで見たかったけど、ヘタに後ろの方だと見えないからアリーナの方が見やすいし…しかしどういう舞台配置になるのかわからんな…Aパターンなのかと思っていたけどBパターンに近いような気がする…。
ミュと違ってライブは配置が解らんから席の善し悪しがよくわからんですね。
そういやまたテニプリ映画見てきました…前売り買ったまま見てなかった分を(笑)
先週のは舞台挨拶目当てで別に買った分だったしね。
それにしてもさすがに一ヶ月たったのと平日だったので空いていましたが、横にいた子たちがずっとしゃべっていてうるさかった…映画は静かに見ろ…

見ていて思わず笑ったり多少黄色い悲鳴あげるのはまぁともかく、延々ネタバレな話や好きなキャラについて語るのは映画見終わってからにしてくれ…。
まぁここで愚痴っても仕方ないですけど「上映中はおしゃべり禁止」って映画始まる前にも散々警告されるのにねぇ…。
それはさておき、改めて見るとシウとキースのラブっぷりが凄いなv
どっちが受けか攻めかは決めかねるけど、この話彼等の壮大な痴話げんかなのは間違いない。
越前は仲人だったんだな…(違)
ところで先週は映画の後ミュの為上京するから荷物増やせないのでパンフやグッズ買わなかったんですけど、グッズもう団扇以外何も残っていなかった…。
パンフは特装版無事入手出来ましたが。
映画のあと久々にデパート巡りした~楽しかったわ。