忍者ブログ
同人イベント参加等のお知らせや萌え話、日常・旅行などつらつら書いています。
 カレンダー 
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 フリーエリア 
 最新CM 
[01/25 ぐに]
 最新TB 
 プロフィール 
HN:
侑貴
HP:
性別:
非公開
 バーコード 
 ブログ内検索 
 最古記事 
 P R 
 カウンター 
 アクセス解析 
[11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あけましておめでとうございます。
全然更新のないサイトですが、今年こそは更新頻度あげていこうと思いますのでよろしくお願いします。
…でも当面、パソコン直らないと更新できないんだけどね…(T_T)


さて、冬コミですが、うちのスペースに来てくださった方、差し入れをくださった方、大変ありがとうございました!
夏に落ちたから一年ぶりのコミケ。
今回はしょっぱじめから今までにしたことのないポカをしました。
サークル登録証書いてくるの忘れたり、見本誌票も持ってくるの忘れたり。
さすがにチケット忘れなかっただけマシだけど、土壇場に壊れたPCのせいで年賀状書きが滞り、いろいろコミケの支度時間がおしたせいかな…だめですね。
まあ、でも他は特にトラブルなく無事に過ごせました~♪
新刊もちゃんと出せたし。買いたい本も買えたし、あいたい人にもほぼあえたし。
楽しかった~


一日目は自分のサークル参加、二日目は一般、三日目は友人ところで売り子だったのですが、まぁ一日目は上記の通り、まったり充実した日でした。

二日目は完全防寒対策を施して、朝早くから待機列に並び朝日を拝みつつ開場待ち。とにかく寒い。
いつも思うが冬の待機列は南極のペンギンのコロニーを思い出す。列の中の方があったかい(笑)
しかし東方やタイバニがあるからすごい人の群れ。
割と早く入れたので友人のお使いのタイバニ大手列に並び本をゲットしたあとは、ゆっくり目当てのサークル巡ったり友人とこにおじゃましたり。

三日目は冬はたいてい殆ど目当てがないのでさっさと帰るけど、今回は友人が参加しているので最初から最後までいました。
そして半端ない、男津波を目の前で見たよ。
一般参加者の開場後の行軍の様…なんだろう、ちょっとかっこいいじゃないか。なぜかその列を迎えるのに会場内で起こる拍手。会場の外に出れば単にえろ同人誌買い占めるオタクですが、会場内では彼らは戦地に赴く戦士だった。皆さんお目当ての本は無事ゲットできたのかな…。
今回は買う本が一切なかったので、雑貨サークルのんびり巡り、そして今回ここ数年毎回コミケのたびに買うか買わないか迷っていたコミスタをとうとう買いました!
もともと今回こそは買おうと思っていたんだけど、パソコン壊れたし修理費思うときついなと思ったんだけど、万が一修理じゃなく買い換えになると、フォトショまで買う予算がないので、ここは思い切ってコミスタ買っておこうと。
んで、思い切って買ったら、なぜかノベリティとして椅子がついてきたよ。折りたたみの椅子。
なんだ一般待機列多並ぶときでも使えってか?
コミスタ自身がなんか無駄に重いのに(まだあけてないけど何入っているんだアレ)、さらに重いものが…。
おかしいな…一日目より二日目より、お財布から出て行った金額と、買い物袋の中身の重さがダントツだよ…一冊も本ないのに(笑)

さぁ使いこなせるかな~。


なにはともあれ充実した三日間でした。
いや~無事終わってよかったよかった。

さぁ次はインテだな~☆


では改めて今年も宜しくお願い申し上げます。
PR
お久しぶり…もう今年も終わりますね…ホント日記書いてなくてすみませんm(_ _)m
明日…もう今日か…冬コミのため上京します。

今回はちゃんと新刊つくれました!
冬コミこられる方はよろしくです。

ところでまたパソコン壊れて立ち上がりません…。
原稿は終わってたからいいけど、年賀状書き出したとこだったのに…。
仕方なく今回はノートPCに付属で入っていた年賀状ソフト使って平凡な年賀状つくるはめに…しょぼん。

てかホント立ち上がらなかったらどうしよ…。
冬コミ終わってというか年あけてから考えるしかないか…。
もう横浜ドリライから一週間経ったのか…。
早いものですね…。

仕事も一段落しこの一週間かなり腐抜けていました…冬コミ原稿もしなくてはならんというのにそんな気力体力残ってなかったんだ(>_<)


さて今更ながらですが横浜のドリライ感想など。
今日はまさしく暦通り立冬で寒いです。

さて土日は神戸へドリライ見に行ってきましたよ~生憎の天気でしたが…。
金曜も残業で実質2時間くらいしか寝れないまま始発で神戸へ。
ホテルに荷物預けて会場に行き、物販の長い列に並びました。
どうでもいいけど、また三宮の駅案内のマジック?に引っかかって遠回りしたよ。
さっさと地上に出れば良かったんだけど、雨だから地下から行こうとしたのが失敗。
確かホテル前に出る出口があったと思ったけど、駅とあの出口ちゃんと繋がっているのか…途中別の建物経由しないと行けないようで案内が途切れるから迷子になるんだ…。
おかげで時間ロスして一番混む時間に物販に並ぶ羽目になったわ…ムム。

物販…あのセット販売の袋欲しかったけどポスター入らないし…かといって買ったら絶対捨てれないし。
迷ったけど雨だったからセットは諦めた…ポスター持っていると絶対濡れる。
持参のエコバックで対処することにしました。
パンフとタオルとペンライトは買うけどリストバンドはいらんな~と思っていたけど…結局勢いで買ってしまった…もちろん氷帝と不動峰ですよ。これをセットで着けなくてどうする!って思った。うん。


さて今回神戸ドリライは4公演中、千秋楽除く三公演を見る事に。
今の仕事の進行具合的に絶対月曜日は休めず、距離的には東京より近いくせに交通の便が不便で8時過ぎに会場出ては帰れないという田舎の不便さゆえに泣く泣く千秋楽を諦めたのです。

しかしこれが大後悔する結果になるんですけどね。
それはもう一生の後悔ものレベルです。

まぁ色々ネタバレになるので続きから。
今日は休日出勤でした。出勤といっても職場ではなくいわゆる企業展みたいなのに出展者として参加したわけですが。
緊急の仕事で出展用意の時間が大幅になくなって締切ギリギリで仕上げる修羅場になったりしましたよ。
ポスターの版下一日で作ってみたり前日にポップ作ったり…ホント原稿の内容が漫画じゃないだけで、コミケ前の修羅場みたいじゃないか…って思ってました。
同人スキルがとっても役にたった(笑)

おかげで何とか無事展示出来たぜ!

でも仕事のイベント参加は疲れるよ…(>_<)

明後日には神戸ドリライだというのに…今日の休みが無かったのはきついわぁ。
でも体力温存しておかなくてはね!
天気悪そうなのが気になるけど楽しみ~♪

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]