忍者ブログ
同人イベント参加等のお知らせや萌え話、日常・旅行などつらつら書いています。
 カレンダー 
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 フリーエリア 
 最新CM 
[01/25 ぐに]
 最新TB 
 プロフィール 
HN:
侑貴
HP:
性別:
非公開
 バーコード 
 ブログ内検索 
 最古記事 
 P R 
 カウンター 
 アクセス解析 
[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夏コミ行ってきました!
長年コミケには参加していますが、三日間フルで一般参加は初めてでした。
しかも夏。今年は久々にコミケの神様に愛されて連続快晴。しかも猛暑。

待機列に並んでいるときにいつも以上に気分悪くなって救護室に向かう人を多く見かけました。
会場内でもあちこちで熱射病にかかったらしき人たちがスタッフに誘導されてました。
去年は例年にない猛暑だったけどコミケの時曇っていて意外にしのげたからね…。

そんな中、三日間倒れることなくばっちり元気に過ごせましたよ!
暑さ対策グッズ沢山持っていった甲斐がありました(^O^)

まぁでもきつかった…。
一日目は美形屋庭球部分室」さんに委託していただいていたわけですが、荷物の引き取りが間に合わなかったそうで私が最初挨拶に行ったときに本なかったんです。
それで買い物してから後からまた挨拶に伺おうと思っていたんですが、西地区で買い物すませたあと東地区への人波の凄さに思わずレストランに逃げ込み休憩。
そうしたらもはや動く気力なくなっちゃって結局挨拶に伺えないまま帰る事に…。
うぅ…すみません。
何はともあれ委託してくださったぐにさんに感謝!です。
そしてウチの本買ってくださった方、有難うございました!

それにしても一般だったので今回は思う存分買い物したよ…久々に一杯買った。
自分が参加してないから全てのベカミサークルさんの本買えたしね!


1,2日目は朝早くにホテルでて一般待機列に並びましたが、3日目は10時半頃会場に着きました。
正直3日目に待機列に並ぶ勇気はないです…。それに3日目は気合い入れた男性が多いから後からのこのこ来る人が比較的少ないので開場してしまえば後から合流が比較的早いので駅からほぼ立ち止まることなく15~30分程度で会場に入れます。新刊売り切れているリスクもありますが。
でも無事欲しい本は皆買えました。

この暑さを乗り切ったせいか何だかもの凄く充実していた感じです。
足や腕が痛いけど(笑)

それにしても今回はタイバニ本をあちこちで見かけました。
流行っているらしいとは聞いてたし、同行した友人がハマったのでお使いでサークル回ったりもしたけど凄かった…。
自分の琴線には触れないけど、流行る理由は分かります。今回丁度放映日だったのでホテルで初めてまともに見たけど創作意欲刺激されるわな~あれは。
しかし原作モノばかりアニメな昨今、完全オリジナルアニメが流行るのはいいね!


そんなこんなで夏コミ満喫してきました。
冬コミは受かるといいなぁ。

夏コミ終わってのんびりしたいとこですが、冬コミの申し込みしてインテの準備しなきゃ…!
来週終わるまでまだ気は抜けません(^^;)



PR
明日から上京します。
ここんとこ異様に暑いけど東京どうかな~炎天下のコミケは死ぬ…。

今回はいつも同行する別ジャンルの子も落ちたから三日間一般で参戦します。
体力もたさなくては…。

サークル参加しない分、荷物が軽くなる筈だったんだけど(釣り銭とかもろもろ)、熱中対策のグッズあれこれもったら結局重くなってしまった…(-_-;)
まぁ仕方ない…熱中症にはなりたくないですからね!

とりあえず、新刊は「美形屋庭球部分室」さんに委託してもらいますので、よろしかったら美形屋~さんいくついでにでも見てやってくださいませ。


では夏コミ楽しんできます~♪

お知らせしそびれていましたが、夏コミで委託していただけることになりました。
スペースは、イー47bの「美形屋庭球部分室」さんです。
新刊ありますので宜しければ見に行ってやってくださいませ。
詳細はオフライン頁見てくださいね。


今日は美容院に行ったり買い物にいったりしてました。
美容院行くと最近なぜか髪をくるくるさせられるのが微妙に気に入りません。
以前はブローして髪を伸ばす?ように纏めてくれたので、その日限りのかりそめのストレートっぽくなっていたというのに…。
基本テンパなのですが赤也のようなチリチリワカメではなく緩いカーブの髪の毛です。
手で撒くと縦ロールが出来ます。
ここ数回はどの美容師にあたっても仕上げに手で撒いてふわふわロールを作り上げられます。
いわゆる名古屋巻きですね。
カーラーも何もせず手で巻くだけで出来上がるので面白いんだろうか…?
あるいは折角一所懸命ブローしてストレートっぽくしても、それが自力で出来ないこと知っているから最初から自力でも出来る巻き毛仕上がりにしてくれているのか…。
まぁ別にいいんですけどね…。


それはさておき、スーパーの店先に何かのイベントの馬がいてナデナデさせてもらいました~馬毛並みいい♪
最近そこかしこの店でよく馬がいるのを見ます。客寄せパンダならぬ客寄せポニーか。
馬に乗ってみたいなぁ…。どうやら今日見かけた馬は乗馬クラブの馬で乗馬体験が安くできるか招待かなんかが有ったらしいんだけど期間的に無理だったんで詳しくはきかなんだ…。
まぁでも一度は乗馬したいな。


あ、そうそう今月のSQ感想↓



 

今日は花火大会に行ってきました♪
やはり夏は花火です。

いっつも暑いので覚悟していったら…あら何だか涼しい。
風はけっこうあるじゃないですか…快適快適。
しかしその快適さはどこかで雨が降っている証拠。どうも割と近くで降っているらしかったので万が一途中で降ってきたらどうしようと思ってましたが何とか無事雨には降られず堪能できました。

ただ涼しいのはいいけど風が強すぎて、花火が風に流されて微妙に崩れた形になってりしてました…もったいない。
最近はホント変わり種が多くて面白いですね。
ドラえもんっぽいのとかハートマークとか。

超巨大花火も上がって…その時は周りからすごいすごいの大合唱。
いや~綺麗でした。

去年はデジカメ忘れたけど今年はしっかり持っていって撮りました。
ただシーンセレクトの設定が判らずオートで撮ったのでフラッシュは切ったものの上手く撮れないことも多々。
途中から動画撮ったりしてました。
小さい花火は写真撮るの難しいしね…。
でもけっこう花火らしい花火撮れましたよ
20110730a.jpg20110730b.jpg







20110730e.jpg20110730f.jpg







20110730g.jpg20110730h.jpg







20110730c.jpg







色鮮やかでいいですよね…来年はどんなのになるかな~♪

今日は一日激しい雨が…こないだの台風で大して降らなかったのを挽回?するかのような雨。

仕事帰り、渋滞だ~すすまんな~凄い雨だな~と思いつつもまだ暢気に運転していました。
渋滞のメイン通りから抜けて少し山道にさしかかったあたり。
赤信号で待っていたらいっそう激しくなる雨。

みるみる冠水する道路。

早く信号変わって~!!!
だけどその先の信号までの道ももうタップタプ…本来左折すべき道だったけどそっちの道は川と平行しているし若干低いので道路か川かわからん…もうまっすぐ行くしかない…けどその先も昇り下りで冠水箇所一杯。

蘇る東海集中豪雨の悪夢よ。
あそこまでじゃないけど、マジ怖いよ水没した道は。

山の上でも少し低くなった場所はヤバイ。
山のてっぺんなのにくぼんでいて道路がちょっとした池のように…。
めっさハンドル取られた…タイヤが重く感じたけど脱出。
ほんの数メートルなんだけどねぇ…。
濁った水は何処まで道かドブかわからんで怖い。

脳内で安全な道検索するも…思えば普通の雨でもけっこう水たまりできる土地多いからあかんわ…安全ルートがないね。

不意に冠水して流される事故が起こるのがわかるわ~。

まぁ無事帰って来れましたけど…急激な豪雨って怖いな~。
あんな一瞬で冠水するんだ…。
最初から水没しているとこ通るより、信号待ちしているあいだに水没って怖いよ(>_<)

どっと疲れました…。

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]