同人イベント参加等のお知らせや萌え話、日常・旅行などつらつら書いています。






















×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
気がつけば6月ですね。早い。
さて夏コミ、無事受かりました~!!
四度目の正直…2年ぶりですよ!
8月16日(土) 東3ホール ウ02a 堕天使
です。
新刊がんばろう。
サイトのオフライン更新はしばらくお待ちください。
サイト作り替えないとどうしようもない状態なんで…。
ところでテニミュは今回は名古屋だけしかとれなかった…。
てか跡部様が新キャスト…!
当初、跡部様がいないことに きっとツネちゃん忙しいから出ないんだろうけどストーリー上必須でしょ跡部様、別人でもいいから出せとか思ったりもしたけど実際そうなると何とも言えない心境…葛藤…うううむ。
新しい跡部様は果たしてどんな感じになるのか期待と不安が入り交じりますが、楽しみに待ちたいと思います…!
さて夏コミ、無事受かりました~!!
四度目の正直…2年ぶりですよ!
8月16日(土) 東3ホール ウ02a 堕天使
です。
新刊がんばろう。
サイトのオフライン更新はしばらくお待ちください。
サイト作り替えないとどうしようもない状態なんで…。
ところでテニミュは今回は名古屋だけしかとれなかった…。
てか跡部様が新キャスト…!
当初、跡部様がいないことに きっとツネちゃん忙しいから出ないんだろうけどストーリー上必須でしょ跡部様、別人でもいいから出せとか思ったりもしたけど実際そうなると何とも言えない心境…葛藤…うううむ。
新しい跡部様は果たしてどんな感じになるのか期待と不安が入り交じりますが、楽しみに待ちたいと思います…!
PR
スパコミ行ってきました。
当スペースまでお越しくださった方、差し入れ等をくださった方、本当にありがとうございました!
2日に上京して、日野の土方歳三資料館行ったりちょっと観光して、三日は一般で参加してました。
それで4日当日は、最初1時間ほどスペースもぬけの殻にしていてすみませんでした…。
売り子共々西地区へ買い物に行ってました。
えぇ、進撃のとこへ。
思いの外効率よくタイミングよく買い物ができたので(大手を一カ所あきらめたけど)、割と早く戻ってこれました。
それからは訪ねてきてくれた友人に売り子頼んだりしてちょこちょこテニス周辺を巡ったり。
今回は久々に会えた方もいてホント楽しかった~♪
ベカミサークルも4つあったから両隣ベカミさんという幸せ。
次は夏コミ…受かるといいのだけど。
ところで今回、新刊ページ数減だったのもあって部数若干少なくしたらほぼなくなってしまったので通販はしません…すみません。イベント売りもないです。
あとしばらくサイトこのままで全面リニューアルしようと思います。
世代が違うとはいえ同じソフトで作ったのになんかレイアウトが新しいソフトだと崩れてしまってどうしようもないので修正するより1から作った方が楽な気がしまして…。
あと新しいパソコンで画面が大きくなったらレイアウトおかしく見えるのでどっちみち直したくて…はい。
そんなんですが見捨てすよろしくお願いします。
スパコミの原稿終わった~何とか新刊出ます。
すっげぇ薄い本になりましたが。
あ、スパコミスのスペースは5月4日 東4ホール し51b です。
前回の日記に書いたとおり、新しいパソコンと最新版Photoshopに悪戦苦闘しておりました。
パソコンのデータを丸ごと移動できるソフトがおまけでついてきたのでそれを利用してデータまるまる移動できたのはいいけどとっても面倒でした。ノートPC同士ならいいんだろうけど、タワー型PCを2台同時起動にそれぞれモニタも必要って大変じゃないか…。てか今回モニタ買い換えたから2つあったけどそうじゃなかったらどうしたらよかったのか。1週間ほどでっかいパソコン2台に部屋が占拠されてました。
あと最近のパソコンの謎。職場でも新規に購入したパソコンをセットアップしたときに疑問に思ったけど、なんでセットアップ方法を書いたものが紙媒体で同封されず、PC本体の中やWEBサイトにあるから見ろって指示になっているのか。
何度もセットアップしているからだいたい検討つくし、サブマシンがあるのでWEB取説は見れるけど、これ初めて買った人ってどうするんだろう?
WEBも見れないし(スマホとか見ろとか?)、立ち上げて初めて出てくる画面にあるセットアップ方法のアイコンって本末転倒じゃないか。
昔は本体使用やセットアップ方法が書いた紙くらいは最低入っていたんだけどな。
今まで連れ添ったXP入りPCは廃棄するにあたり中身消去したんだけど、そのためにFD使用する必要があってすっかり忘れていたけどこれ買った当時は絶対必須品だったからFDドライブつけててよかったと思った…! 今のはもうナチュラルについてないね…しまったこれでもうFD見ることできないな…。
まぁとにかく新しいPCさんで早速原稿だ…データはソフトで移行できたけどプリンタとか1からインストしなきゃ…って一番肝心なタブレットがなんか言うこと聞いてくれなくてちゃんと使えるようになるまで数日費やしたり。
PhotoshopCCは基本的にどこに何があるかはそんなに苦労せず判ったが、いかんせん自分が使い慣れていた方法がどうにも使えなくて面倒だったり。そもそも6.0より5.5をベースにしていたからもうそういう手法ないよっての判っていたのにでもやっぱり癖が出るからな…。
最大に困ったのが今まで使っていたフォントがない…何これもしかして機種依存文字とかだった? それともなんかのソフトのおまけだった? 謎。
まぁそんなこんなで結局16P本作るのが限界だったのです。次はもう少しなれるからちゃんとできるでしょう…たぶん。
それよりHPの方がやばい。Dreamweaverがさっぱりわからん…やはり参考書買わないとだめかなこれは…そんなんでページ更新してません。ごめんなさい。
とりあえずスパコミ前までにはオフラインページを更新したい…!
すっげぇ薄い本になりましたが。
あ、スパコミスのスペースは5月4日 東4ホール し51b です。
前回の日記に書いたとおり、新しいパソコンと最新版Photoshopに悪戦苦闘しておりました。
パソコンのデータを丸ごと移動できるソフトがおまけでついてきたのでそれを利用してデータまるまる移動できたのはいいけどとっても面倒でした。ノートPC同士ならいいんだろうけど、タワー型PCを2台同時起動にそれぞれモニタも必要って大変じゃないか…。てか今回モニタ買い換えたから2つあったけどそうじゃなかったらどうしたらよかったのか。1週間ほどでっかいパソコン2台に部屋が占拠されてました。
あと最近のパソコンの謎。職場でも新規に購入したパソコンをセットアップしたときに疑問に思ったけど、なんでセットアップ方法を書いたものが紙媒体で同封されず、PC本体の中やWEBサイトにあるから見ろって指示になっているのか。
何度もセットアップしているからだいたい検討つくし、サブマシンがあるのでWEB取説は見れるけど、これ初めて買った人ってどうするんだろう?
WEBも見れないし(スマホとか見ろとか?)、立ち上げて初めて出てくる画面にあるセットアップ方法のアイコンって本末転倒じゃないか。
昔は本体使用やセットアップ方法が書いた紙くらいは最低入っていたんだけどな。
今まで連れ添ったXP入りPCは廃棄するにあたり中身消去したんだけど、そのためにFD使用する必要があってすっかり忘れていたけどこれ買った当時は絶対必須品だったからFDドライブつけててよかったと思った…! 今のはもうナチュラルについてないね…しまったこれでもうFD見ることできないな…。
まぁとにかく新しいPCさんで早速原稿だ…データはソフトで移行できたけどプリンタとか1からインストしなきゃ…って一番肝心なタブレットがなんか言うこと聞いてくれなくてちゃんと使えるようになるまで数日費やしたり。
PhotoshopCCは基本的にどこに何があるかはそんなに苦労せず判ったが、いかんせん自分が使い慣れていた方法がどうにも使えなくて面倒だったり。そもそも6.0より5.5をベースにしていたからもうそういう手法ないよっての判っていたのにでもやっぱり癖が出るからな…。
最大に困ったのが今まで使っていたフォントがない…何これもしかして機種依存文字とかだった? それともなんかのソフトのおまけだった? 謎。
まぁそんなこんなで結局16P本作るのが限界だったのです。次はもう少しなれるからちゃんとできるでしょう…たぶん。
それよりHPの方がやばい。Dreamweaverがさっぱりわからん…やはり参考書買わないとだめかなこれは…そんなんでページ更新してません。ごめんなさい。
とりあえずスパコミ前までにはオフラインページを更新したい…!
明日はインテですね。
何とか新刊でます。コピーですが。
スペースは6号館D ゆ24b 堕天使 です。
来られる方は宜しくです。
ところで昨日今日とテニミュ四天宝寺公演見に行ってきました。
今回は名古屋だけしか行かないというか行けないので2回だけ。
また細かい感想は別途あげたいです。
とりあえずなんであそこに「本物」の神尾がいないのか…チクショウ(泣)
今回の白石は個人的に一番過去の白石と比べて顔が好みなのだが、何か時々跡部っぽく見えるのは髪の跳ね具合のせいだろうか…。
しかしやっぱり四天宝寺は面白いなぁ…ちょっと銀さんが細身なの以外は全体的のバランスいいし。
オサムちゃんが格好いい。
オサムちゃん、四天宝寺の監督なのに生写真の四天宝寺セットに入ってない切なさ。
橘さんと亜久津入っていてなんでオサムちゃんがハバなのか…?
南次郎さんと同じ扱いなんだろうか…(-_-;)
何とか新刊でます。コピーですが。
スペースは6号館D ゆ24b 堕天使 です。
来られる方は宜しくです。
ところで昨日今日とテニミュ四天宝寺公演見に行ってきました。
今回は名古屋だけしか行かないというか行けないので2回だけ。
また細かい感想は別途あげたいです。
とりあえずなんであそこに「本物」の神尾がいないのか…チクショウ(泣)
今回の白石は個人的に一番過去の白石と比べて顔が好みなのだが、何か時々跡部っぽく見えるのは髪の跳ね具合のせいだろうか…。
しかしやっぱり四天宝寺は面白いなぁ…ちょっと銀さんが細身なの以外は全体的のバランスいいし。
オサムちゃんが格好いい。
オサムちゃん、四天宝寺の監督なのに生写真の四天宝寺セットに入ってない切なさ。
橘さんと亜久津入っていてなんでオサムちゃんがハバなのか…?
南次郎さんと同じ扱いなんだろうか…(-_-;)
あけましておめでとうございます。
いやほんと去年まったく日記ロクにかいてないですね。
別にツイッターとかしているわけでもなく、日記を書く気力がなかっただけの話です。
あと特にネタがないとかね(苦笑)
毎年いっているけど今年はもうちょっと何とかしたい。
それはさておき、冬コミに行ってきました。
三連続落ちたから一般参加です。
冬コミおちたからってダラダラしすぎていて、別ジャンルの友人へのゲスト原稿とか色々を上京前日までしていて超ド修羅場展開してました。
もう少し余裕あるはずだったのに途中で原稿データの解像度を間違って作成していたからやり直ししたとかね…アホだ。
地元が寒くて冬コミ一般並ぶの耐えれるかとか思っていたけど東京暖かかった。
一日目は朝早くから並んだけど風なかったし割と平気でした。夏のギュウギュウ人詰めはキツイが冬は暖かくて助かる(笑)
今回ちょっと遠くのホテルに宿泊したのと、人みっしりの電車に乗りたくなくて、ホテルでタクシー手配頼んだら…
ハイヤーが来た…!
(普通は通常のタクシーが来るんだけどな…朝早かったからだろうか…)
黒塗りの高級車で会場に乗り付けることに…乗り降りも運転手がドア自ら開けてお見送りしてくれたんだぜ…。
すみませんこんなオタクな用事で…。
跡部様よろしくセレブな感じで会場入りしましたが並ぶのは一般列です。そこから難民みたいなもんですね。いやでも乗り心地よかったわ~。
開場後は東の委託先の友人に挨拶をしたあと西地区へ旅立ちました…今回の買い物のメインは西でした。えぇ、進撃です。夏はまだジャンルが確定してなかったから目に付いたトコだけしか買わなかったけど今回は確立しているので大変でした。そもそもメジャージャンルのメジャーCPにタイムリーに填った事なんて長い同人歴で初めてなんですよね…テニスは巨大ジャンルだけど全盛期でもベカミはマイナーCPだったからね…全買い可能なレベルだったもんね…。
今回はチェックしたサークル全部制覇する前に財布の中身が駆逐されたので一部諦める程買えました。わーすごいな☆
ベカミ本は一冊も買えなかったのにね…(遠い目)
二日目は殆ど買い物なかったのでのんびり11頃行ったらあっさり入れてあっさり買い物も終了。
友人とゆっくりコスプレ鑑賞しながらご飯食べてました。
メッチャ麗しい完璧な兵長のコスの方がいてずっと眺めていました…眼福。
三日目は友人のとこの売り子。
殆ど買い物もなくのんびり…。シャッター近くだったのである意味この日が一番寒く過ごしたかな…。
ところで文芸ジャンルの一角で8サークルも欠席しているところがあって何だこりゃと思ったけど、どうやらダミーサークルだったらしい…てか何だよその数…。机4本分ほぼブロック一列の三分の2だぞ…ふざけんな。
日もジャンルも違うが落選した身としては非常に腹立つわ~(>_<)
まぁそれはともかく久々に冬コミ三日目最後までいました。
なのでこの日に帰るのはしんどいのでもう一泊東京にお泊まり。
初めて東京で年越ししましたわ。
ホテルで紅白みることになるとはな~。今回は進撃主題歌歌ってたリンホラ参加だから絶対そこは見たくて…てかまさか他曲のアニメあそこまでフルに流すとか、コーラス?が調査兵団コスとかたまらんかったわ…ありがとうNHK。よい紅白だった…。
今回の冬コミは全日快晴で暖かくて過ごしやすく、楽しめました。
次の夏コミこそは受かってほしいなぁ。てかベカミサークルいるんだろうか…はぁ。
さて次はインテだ。
ぶっちゃけ今から新刊作成です。
こんなんですが今年もよろしくお願い申し上げます。
いやほんと去年まったく日記ロクにかいてないですね。
別にツイッターとかしているわけでもなく、日記を書く気力がなかっただけの話です。
あと特にネタがないとかね(苦笑)
毎年いっているけど今年はもうちょっと何とかしたい。
それはさておき、冬コミに行ってきました。
三連続落ちたから一般参加です。
冬コミおちたからってダラダラしすぎていて、別ジャンルの友人へのゲスト原稿とか色々を上京前日までしていて超ド修羅場展開してました。
もう少し余裕あるはずだったのに途中で原稿データの解像度を間違って作成していたからやり直ししたとかね…アホだ。
地元が寒くて冬コミ一般並ぶの耐えれるかとか思っていたけど東京暖かかった。
一日目は朝早くから並んだけど風なかったし割と平気でした。夏のギュウギュウ人詰めはキツイが冬は暖かくて助かる(笑)
今回ちょっと遠くのホテルに宿泊したのと、人みっしりの電車に乗りたくなくて、ホテルでタクシー手配頼んだら…
ハイヤーが来た…!
(普通は通常のタクシーが来るんだけどな…朝早かったからだろうか…)
黒塗りの高級車で会場に乗り付けることに…乗り降りも運転手がドア自ら開けてお見送りしてくれたんだぜ…。
すみませんこんなオタクな用事で…。
跡部様よろしくセレブな感じで会場入りしましたが並ぶのは一般列です。そこから難民みたいなもんですね。いやでも乗り心地よかったわ~。
開場後は東の委託先の友人に挨拶をしたあと西地区へ旅立ちました…今回の買い物のメインは西でした。えぇ、進撃です。夏はまだジャンルが確定してなかったから目に付いたトコだけしか買わなかったけど今回は確立しているので大変でした。そもそもメジャージャンルのメジャーCPにタイムリーに填った事なんて長い同人歴で初めてなんですよね…テニスは巨大ジャンルだけど全盛期でもベカミはマイナーCPだったからね…全買い可能なレベルだったもんね…。
今回はチェックしたサークル全部制覇する前に財布の中身が駆逐されたので一部諦める程買えました。わーすごいな☆
ベカミ本は一冊も買えなかったのにね…(遠い目)
二日目は殆ど買い物なかったのでのんびり11頃行ったらあっさり入れてあっさり買い物も終了。
友人とゆっくりコスプレ鑑賞しながらご飯食べてました。
メッチャ麗しい完璧な兵長のコスの方がいてずっと眺めていました…眼福。
三日目は友人のとこの売り子。
殆ど買い物もなくのんびり…。シャッター近くだったのである意味この日が一番寒く過ごしたかな…。
ところで文芸ジャンルの一角で8サークルも欠席しているところがあって何だこりゃと思ったけど、どうやらダミーサークルだったらしい…てか何だよその数…。机4本分ほぼブロック一列の三分の2だぞ…ふざけんな。
日もジャンルも違うが落選した身としては非常に腹立つわ~(>_<)
まぁそれはともかく久々に冬コミ三日目最後までいました。
なのでこの日に帰るのはしんどいのでもう一泊東京にお泊まり。
初めて東京で年越ししましたわ。
ホテルで紅白みることになるとはな~。今回は進撃主題歌歌ってたリンホラ参加だから絶対そこは見たくて…てかまさか他曲のアニメあそこまでフルに流すとか、コーラス?が調査兵団コスとかたまらんかったわ…ありがとうNHK。よい紅白だった…。
今回の冬コミは全日快晴で暖かくて過ごしやすく、楽しめました。
次の夏コミこそは受かってほしいなぁ。てかベカミサークルいるんだろうか…はぁ。
さて次はインテだ。
ぶっちゃけ今から新刊作成です。
こんなんですが今年もよろしくお願い申し上げます。