同人イベント参加等のお知らせや萌え話、日常・旅行などつらつら書いています。






















×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
また日記…間があいてしまった。
最近ちょっと寝転がっているとそのまま眠ってしまって時間が過ぎていく事が多い…駄目だなぁ。
テニミュの氷帝公演の先行…申し込んだ分の約半分が当たった~♪
でも一番肝心なのが外れた…む~。
とりあえず大阪と名古屋と凱旋見にいける!
楽しみだな~
さて唐突ですが金魚を買ってきました。
すでに数匹飼っていますが…今年は卵が孵りそうにもないので…。
それに今の子たちは元が金魚すくいで取った中で生き残ったのとその子供なので一番シンプルな形の金魚なんですよね。俗に小赤って言う和金?。今は小ではなく巨ですけど。
個人的に好きな模様は更紗やキャリコなんですけどウチのはオール赤。
流金とかランチュウとか朱文金とか飼いたい。
今一番飼いたいのはピンポンパール。あの丸っこい体型がかわいい。
あれの稚魚がめっさかわいいのですよ…フグみたいでさ…見ていると癒やされる…v
でも変わり種系は長生きしません…なにせ庭の池と甕の中で飼っているので限りなく自然に近くて観賞用金魚に余り相応しい環境とかいえません。
だからほぼヒブナと化した小赤だけが生き延びて悠々泳いでいるわけですが(^^;)
だけど色のバリエーションとヒラヒラした尾の金魚がほしい。
結果、更紗和金を飼うことにしました…尻尾が三尾とか四尾の…!
そして買ってきた子たちです↓

…けっしてメダカじゃないですよ。
和金の稚魚です。

体長一センチくらい…。以前家で孵化したのもこんなんで、あれは皆フナ尾だったから色が付くまでずっどメダカだと思っていたなぁ。
近所のホームセンターは無駄にりっぱな金魚や熱帯魚が多くいて、たまに安い金魚すくいに毛が生えた程度の金魚も数百円で売っているのですが、こないだまでそれが一杯いたのにもう売っていなかった…。
更紗和金が一匹1000円以上とかしかいなかったのです。
代わりにその店で孵化させた稚魚がわんさかうっていたので、それを買ってきました。
50匹ほどが数百円で……全部育ったらえらいことだけどなるべく育て上げたいものです。
フナ尾のものもいるけど殆どが三尾と四尾。
どんな色や模様になるのか楽しみ~。
立派な更紗和金に育つといいな~。
最近ちょっと寝転がっているとそのまま眠ってしまって時間が過ぎていく事が多い…駄目だなぁ。
テニミュの氷帝公演の先行…申し込んだ分の約半分が当たった~♪
でも一番肝心なのが外れた…む~。
とりあえず大阪と名古屋と凱旋見にいける!
楽しみだな~

さて唐突ですが金魚を買ってきました。
すでに数匹飼っていますが…今年は卵が孵りそうにもないので…。
それに今の子たちは元が金魚すくいで取った中で生き残ったのとその子供なので一番シンプルな形の金魚なんですよね。俗に小赤って言う和金?。今は小ではなく巨ですけど。
個人的に好きな模様は更紗やキャリコなんですけどウチのはオール赤。
流金とかランチュウとか朱文金とか飼いたい。
今一番飼いたいのはピンポンパール。あの丸っこい体型がかわいい。
あれの稚魚がめっさかわいいのですよ…フグみたいでさ…見ていると癒やされる…v
でも変わり種系は長生きしません…なにせ庭の池と甕の中で飼っているので限りなく自然に近くて観賞用金魚に余り相応しい環境とかいえません。
だからほぼヒブナと化した小赤だけが生き延びて悠々泳いでいるわけですが(^^;)
だけど色のバリエーションとヒラヒラした尾の金魚がほしい。
結果、更紗和金を飼うことにしました…尻尾が三尾とか四尾の…!
そして買ってきた子たちです↓
…けっしてメダカじゃないですよ。
和金の稚魚です。
体長一センチくらい…。以前家で孵化したのもこんなんで、あれは皆フナ尾だったから色が付くまでずっどメダカだと思っていたなぁ。
近所のホームセンターは無駄にりっぱな金魚や熱帯魚が多くいて、たまに安い金魚すくいに毛が生えた程度の金魚も数百円で売っているのですが、こないだまでそれが一杯いたのにもう売っていなかった…。
更紗和金が一匹1000円以上とかしかいなかったのです。
代わりにその店で孵化させた稚魚がわんさかうっていたので、それを買ってきました。
50匹ほどが数百円で……全部育ったらえらいことだけどなるべく育て上げたいものです。
フナ尾のものもいるけど殆どが三尾と四尾。
どんな色や模様になるのか楽しみ~。
立派な更紗和金に育つといいな~。
PR
この記事にコメントする