忍者ブログ
同人イベント参加等のお知らせや萌え話、日常・旅行などつらつら書いています。
 カレンダー 
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 フリーエリア 
 最新CM 
[01/25 ぐに]
 最新TB 
 プロフィール 
HN:
侑貴
HP:
性別:
非公開
 バーコード 
 ブログ内検索 
 最古記事 
 P R 
 カウンター 
 アクセス解析 
[72]  [71]  [70]  [69]  [68]  [67]  [66]  [65]  [64]  [63]  [62
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日曜日にミュ見てきました~!
前楽と千秋楽を。

今回は地震で一部公演が中止されたり、公演中に地震きたら中断されちゃうかもしれないと不安でしたが無事観れました♪
いや~今回は前楽がまさかの最前列席が取れていたので、これが観れなかったらマジ泣くと思いましたからね。
数日前からちょっと規模の大きい余震来てたし、新幹線とか止まらないようにと願いつつ上京しましたが、ラッキーにも地震に遭わずにすみました。

では感想は続きから。
思い切りネタバレ含みますのでまだ公演見てない方は注意してくださいね。


前回不動峰戦が殆ど1stシーズン焼き回しだったのに対し、今回は新しい歌が増えていました。
その分期待していた1stシーズンの歌がなかったのがそれはそれで物足りなく思いましたが、これは無い物ねだりかな…(^^;)
前半ルド戦、後半山吹戦でしたが、時間と内容的に詰め込んだ感じになってしまってますね…どうしても…1stシーズン2公演だったのが1公演に凝縮されているので致し方ないのですが…。不動峰の時はまだ青学と2校だけだから余裕あったけど今回三校でてますからね…。
裕太とか歌がないので越前との試合が短く感じるし…不二兄弟の葛藤の説明とか、亜久津と河村の関係とか原作見てないと舞台上だけでは関連性が見えないんじゃ…?と思ったり。

まぁストーリー的にはちょっとその辺不満がありましたが、キャストは皆さん素晴らしかったです。
特に柳沢と木更津が最高。木更津ちょうべっぴん! 是非六角戦をするときは亮の方もしてほしい!!
柳沢のだーねっぷりがたまらん!
桃城にボールぶつけられて倒れた後、ベンチで仰向けに客席の方向いて転がっている姿に吹いた…!
あれ頭に血が上らないかな…思わず越前と裕太の試合そっちのけでそこから目が離せなかった…(笑)
気が付いた後のリアクションとかも可愛かったなぁ…。

裕太もいかにも中学生な感じでかわいかったな…やんちゃ風。

赤澤部長が格好いいんだけど可愛い!
試合途中のチェンジコートの時だっけ…一旦ベンチに下がるとき、青学はすぐ水筒が菊丸達に渡されるんだけど、ルドの方は赤澤が手を差し出しているのに誰もくれない。どうも用意してないらしく皆おろおろ。
水分補給できないままコートへ…。せつな…っ!
なんかほんのちょっと仕草が可愛いんだよ…この赤澤。金田との絡みとかも。
金田は微妙なもっさり感がまさに金田!

そして観月。これは新境地の観月さんでした。
観月って華奢なイメージですが、小林くんはけっこうがっしりしていらっしゃる。
何か近くでみたらこの人、観月より赤也の方が似合いそう…とか思ってしまった。
不二に敗北して叫ぶシーンとかの声もドスが利いているので…あ~これ赤也だったら合いそうだなと。
(観月と赤也の髪型が比較的似ているのでついそう思ってしまったのですが)

観月と言えばあの「んふっ」笑いですが、今回の観月さん…正直言うと声が男らしすぎる。
基本的にどのキャラのキャストも口調はアニメの声優さんのしゃべりに近く演じていますよね。
しかしぶっちゃけ石田ボイスの再現は難しいしこの人声質的に無理だと思う。
ヘタに似せてもおかしくなるだけな気がしますが、そこを突き抜け独特の「んふっ」開拓。
最初びっくりするけどこれはこれで有りですよ!
ちょっといっちゃった感じの観月さん誕生…。
試合後、勝たなきゃ意味がないと荒れる観月を皆が宥めてコンソレ頑張ろうってことになったとき、徹底して相手の弱点さぐりますと立ち直った観月がずっとんふんふいっているのが面白すぎ。

今回はアドリブを入れるお遊び的シーンがあまりないのですが、幕間の不二兄弟の電話シーンに登場するルドが可愛かった。
皆私服がかわいい…観月は白地に赤い薔薇…どこに売っているんだそんな服。
裕太の電話相手を女かとからかう柳沢が良い味だしてます。相手が不二兄だと知ったときの皆のなーんだって雰囲気がいい。そして裕太から電話横取りして不二に会話挑むも容赦なく切られる観月。
それをみて後を裕太に托してそそくさ逃げ出すルドメンバー。
びくつく裕太を貴方からだが堅いから柔軟しましょうと連れている観月の怖さがたまりません。

そういやその後山吹戦で不二に「だれだっけ」と言われていたな観月…。
不二の容赦なさっぷりが素敵です。

山吹はジミーズが良い味だしてます。ジミーズのくせにけっこう派手に目立っていたような(笑)
歌なんかある意味一番派手だったと思うv
無駄に自己アピールしているし。
てかベンチとかでしょっちゅうこの二人が互いの髪さわりあっているのに何かうっかり萌えた。

亜久津も中々迫力。出来ればもう少し腕の筋肉がもりっとしていれば完璧だったのになぁ…。

そして千石さん…やっべぇ素敵! めっさアクロバティックだし。バク転とか軽くするし。ラストの個別に挨拶?するシーンで三回転ひねり入りとかで飛んでいた…なんて身軽なんだ…!
写真だけみたときちょっと可愛すぎるかな~とか思っていたけど動くとドストライクです。ハァハァ。

青学も二回目の公演ですがすでにかなり貫禄でてるな~というか馴染んでいる。
今回の青学はかなり良いです…演技のキャラのイメージ作りも好感度高い。
個人的にやっぱりリョーマが何か凄いツボ。
今まで正直越前に目がいくことあんまり無かったんだけど(1stシーズン)、今回は登場するとついついリョーマを目で追ってしまう。
前回神尾見ながらもリョーマ気にかかっていたわけだから、今回余計にね。
小越くんが好みなのもあるんだろうけど、この頃のリョーマが好きなのでいっそう目に付くのかも。

東京公演千秋楽だったので、最後の挨拶があったのですが、何かリョーマがテンパって同じ事いったり意味不明な事いったりしてるのがめっさ可愛かった…手塚とかのリアクションがまたよかったv
亜久津との試合で胸ぐらを捕まれるシーンがあるけど、そこで段々演技に熱が入るせいか引っ張られて胸元が赤くなるとかリョーマが言うのに、亜久津が焦って「保険とか入っている?」とか聞いているのが笑った…あっくんが傷害沙汰?にびびっていらっしゃる(笑)

あ~もうホントあのリョーマかわいいな…持って帰りたいくらいに。
あんな弟ほしいな…v

カテコでは千秋楽で壇君とハイタッチ出来ました。
JCBホールは通路があまりないから中央付近に座っているとキャストがまったく近くにこないですね。
どこに誰がいるのか把握しずらい…。

お見送りは昼公演が乾と堀尾(だったと思う)と観月と壇でした…やった~観月さんキター!
夜公演は越前と桃城と千石と裕太!
桃リョキタ~この二人が並んでいるのたまらん…今回の桃ちゃんも大好き!
そして千石さん笑顔がまぶじかったぜ…キラキラしすぎて横にいた裕太の存在を忘れかける程でした…。
あの笑顔向けられるとやっばいわぁ…。


いや~前楽が間近で観れたのもあって大満足。
なんでみんなあんなキラキラしていはるの…ハァハァ。

地震もなく無事観れてホントよかった…今回はこの2公演しか観ないし。
大阪は日程が合わないし、凱旋…は経済的余裕が…。その後に氷帝戦が控えてるからね…それがなかったというかそれに神尾が出なきゃ考えたけど…そっちで観れるかぎり観たいからね!




ところで東京は節電で夜とか真っ暗だよって聞いていたのですが、確かに東京にしては暗かったですね…。
我が地元に比べたら十分明るいですが(^^;) 8時過ぎたら殆ど店がしまり10時過ぎたら飲み屋も閑散としいている田舎の感覚で見ると普通なんですが、普段の東京と比べると確かに灯りが圧倒的に少ないですね。
昼とかでも店に電気ついてないから営業中なのか近づかないと判らないのでちょっと困りましたが…。
全体的に何となく人が少ない感じ。電車とか空いている気がしたし。
早く原発の片が付いて電力供給も安定するといいんですけどね(>_<)

次はスパコミで上京するけどどうかな~、GWだからもう少し活気戻るかな?





PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]