忍者ブログ
同人イベント参加等のお知らせや萌え話、日常・旅行などつらつら書いています。
 カレンダー 
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 フリーエリア 
 最新CM 
[01/25 ぐに]
 最新TB 
 プロフィール 
HN:
侑貴
HP:
性別:
非公開
 バーコード 
 ブログ内検索 
 最古記事 
 P R 
 カウンター 
 アクセス解析 
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は花火大会に行ってきました♪
やはり夏は花火です。

いっつも暑いので覚悟していったら…あら何だか涼しい。
風はけっこうあるじゃないですか…快適快適。
しかしその快適さはどこかで雨が降っている証拠。どうも割と近くで降っているらしかったので万が一途中で降ってきたらどうしようと思ってましたが何とか無事雨には降られず堪能できました。

ただ涼しいのはいいけど風が強すぎて、花火が風に流されて微妙に崩れた形になってりしてました…もったいない。
最近はホント変わり種が多くて面白いですね。
ドラえもんっぽいのとかハートマークとか。

超巨大花火も上がって…その時は周りからすごいすごいの大合唱。
いや~綺麗でした。

去年はデジカメ忘れたけど今年はしっかり持っていって撮りました。
ただシーンセレクトの設定が判らずオートで撮ったのでフラッシュは切ったものの上手く撮れないことも多々。
途中から動画撮ったりしてました。
小さい花火は写真撮るの難しいしね…。
でもけっこう花火らしい花火撮れましたよ
20110730a.jpg20110730b.jpg







20110730e.jpg20110730f.jpg







20110730g.jpg20110730h.jpg







20110730c.jpg







色鮮やかでいいですよね…来年はどんなのになるかな~♪

PR

今日は一日激しい雨が…こないだの台風で大して降らなかったのを挽回?するかのような雨。

仕事帰り、渋滞だ~すすまんな~凄い雨だな~と思いつつもまだ暢気に運転していました。
渋滞のメイン通りから抜けて少し山道にさしかかったあたり。
赤信号で待っていたらいっそう激しくなる雨。

みるみる冠水する道路。

早く信号変わって~!!!
だけどその先の信号までの道ももうタップタプ…本来左折すべき道だったけどそっちの道は川と平行しているし若干低いので道路か川かわからん…もうまっすぐ行くしかない…けどその先も昇り下りで冠水箇所一杯。

蘇る東海集中豪雨の悪夢よ。
あそこまでじゃないけど、マジ怖いよ水没した道は。

山の上でも少し低くなった場所はヤバイ。
山のてっぺんなのにくぼんでいて道路がちょっとした池のように…。
めっさハンドル取られた…タイヤが重く感じたけど脱出。
ほんの数メートルなんだけどねぇ…。
濁った水は何処まで道かドブかわからんで怖い。

脳内で安全な道検索するも…思えば普通の雨でもけっこう水たまりできる土地多いからあかんわ…安全ルートがないね。

不意に冠水して流される事故が起こるのがわかるわ~。

まぁ無事帰って来れましたけど…急激な豪雨って怖いな~。
あんな一瞬で冠水するんだ…。
最初から水没しているとこ通るより、信号待ちしているあいだに水没って怖いよ(>_<)

どっと疲れました…。

テレビのアナログ放送がとうとう終わりましたね。
思わず終わる瞬間アナログ放送見ちゃいましたよ(^^;)

ホント正午にブチッと青画面に変わったわ…。
その中でなぜか放映されているチャンネルがあるんだけどあれは何だろう…?
通販っぽいのが流れていたが…チャンネル2なんだけど放送局そこないんだよね…その番組デジタルの方にはないし。あれは何の放送だろ…ケーブルテレビの何かかな。

ところで自宅でとっくにデジタル移行していたけど、実はウチの職場は全く放置状態でした。
会議室にテレビが置いてあるけど正直滅多に見ることもないので皆あまり気にしてなかったけど、さすがに買い換えるかって土壇場になって買うこと決まったんですが…電気屋いったら

「在庫ありません」

って言われちゃったv
入荷2週間先だってさ。

やはり駆け込み多いのかな~大きいテレビはあるんだけど小さい19から22インチくらいのがない。
多分ギリギリまで放置していた普段使用しないテレビの買い換えとかの分かねぇ…。
まぁ、別に今日明日見れなくて困るもんじゃないから2週間くらいいいんだけどね。
そうじゃない人は困るだろうな…。
対応はお早めに(今更です)

そういや今のテレビには多分どれもあるだろうリモコンの「アナログ」ボタン。
今後無用になるけど、どの時点からあのボタンがない仕様のテレビが売り出されるのだろう?
もうひょっとして今最新のはない?

何か一週間にいっぺんくらいしか日記書いてないですね。
原稿も全然進んでないよ…。

金魚を癒やしに生きてます。
段々水槽せまくなってきたので半分ほど庭の池というか甕に異動。
なぜかそっちに移したら黒っぽくなった…。

それにしてももう7月か…今年半年終わったなんて信じられない…!
何となく夏休み気分になる7月ですが…ちゅーか夏休み取れる月間に突入ですが、
何故か今年は恐ろしいほど仕事が詰まっていて休みなんか取れそうにない。
まぁいいさ…8月のお盆は押さえたからさ(笑)



話があちこちそれますが、今日家に帰ってきれ母から聞いた衝撃の事実(笑)

K●DIの光回線が地元に引かれるだと…!

なぜ半年早くこなかった…ちっとも来る気配がないからお前N●Tの光にしちゃったんじゃないか…!

戦地で行方不明になった夫の帰りを信じていたけど、あまりに帰ってこなくてつい優しくしてくれた人と結婚したらうっかりその夫が帰ってきた気分です。
いまさら手遅れ。
離婚するには手切れ金が必要なんだ…1年…いや2年は今の人と一緒に暮らさないといけないんです。
でもやっぱり元夫が好きなので必ず今の夫とは別れます。
だって実はま元夫と婚姻したままなの…!

うん、実はメアドとか諸事情あってD●ONと契約切っていない…繋がってもないADSL代金払っている(バカ)
携帯と同じで一度はいると一定期間契約の切れない光回線よ…

えぇい…どうしようかな…。
何か急激に暑くなりましたね…今からこんなに暑くて大丈夫かな…。
原稿する気にならなくて部屋の整理とかし出して、いい加減捨てられずにいた服を捨てました。
昔来ていたスーツの類は着れるけど何かもう時代に合わない…(10年も前の服取っておくな)から結局着ないので捨てました。うん、すっきりした。

5月末に買った金魚の稚魚は無事生きていましたが、残念ながら昨日2匹死んでしまいました。
水換えのため、少し小さめの水槽に移しておいたのですが、その後数時間、皆が出払って家を閉め切っていたので温度が上がってしまったみたいで…昨日暑かったもんな…急激な気温の上昇は水温にもモロに来ます。

それで小さいウチは吸い込まれそうだったので設置していなかったエアポンプを始動することに。
水温の上昇を抑えて、酸素不足を解消するために。
最初見た目に50匹くらいかと思っていたら正確には71匹居たんですよね…。
大所帯だ…。

まだまだメダカほどの大きさもありません…1.5㎝くらいかな?
110623_1830~02.jpg









金魚というより何かアジか鰯の群れみたいに見えるのですよ…横から見ると(笑)
よくみると背びれが三角や無いのがいるんですが…どう育つかな。
本来、販売に値する金魚って生まれた稚魚の数百分の1くらいらしいし、本来そういった餞別で落とされる子達も混じってるからそういうのも居るのでしょう。
親は優良らしいが子供の何割がそう育つかわからんもんなぁ。
まぁでも健康に問題なく育つなら何でもいいのです。
夏場は眺めていると涼しげでいいよ金魚♪

早く大きくならないかな~。ちっこいのも可愛いけどどんな色合いに育つか楽しみです。

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]