同人イベント参加等のお知らせや萌え話、日常・旅行などつらつら書いています。






















×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日から4月ですね。あんまり実感なくてついでにエイプリルフールだってこともすっかり忘れていて、よく見ているサイトさんのトップがおかしな事になっていてなんじゃい?と思ってそれでようやくエイプリルフールだと気が付いた(笑)
まぁ、それはさておき、漸くパソコンが帰ってきました!
今から原稿開始で間に合うかな…結局下書きすら出来てないんだよね。
そして一つ困ったことが。
PC壊れる以前から、タブレットの調子が悪かったので(USBが反応しない)、USBポートも調べて貰ったんだけどそっちは問題なし…でした。
で、何が悪かったって、どうもUSBコードがおかしいらしい…。うんともすんとも反応しなくなった。
タブレットの接続側が通常のとちょっと違うのですが、たまたまデジカメのUSBコードが同型でためしに繋いだら使えたので原因はコードってことみたい。
このコード売っているのかな…。
しかしこれ使えないと困るし。
ペンタブ買う余力はないぞ…。
ところでころころ話は変わりますが、フィギュアスケートのワールド!
ペアで高橋トラン組が銅メダル!
男子シングルスで高橋、羽生が銀、銅。
女子シングルスで鈴木が銅。
すごいですよね~。
羽生くんのフリー凄かったな…まさに迫真の演技、気迫。ほとばしる何かを感じた…今回一番印象に残った演技だったよ!
高橋も素晴らしい…あの難しいブルースでよくあそこまで惹きつける演技するな~と。
小塚は残念だったけどまた来期期待したい。
真央ちゃんは3A結局決めれなくて残念だったけどその花冠に挑む姿勢に感嘆します…。
ジャンプが悉く失敗したのが勿体ないなぁ…。
佳菜子ちゃんもうまく行くかな~と思ったのにチョコチョコミスって惜しかったな…。
あっこちゃんはSPで出遅れたから駄目かと思っていたけどFSで見事巻き返し…一個ジャンプミスっていたけどあとは見事でした…そして銅メダル!
ずっとあと一歩で日の目をみない感じでいたから漸く報われたって感じで嬉しい。
真央ちゃんや佳菜子ちゃんは残念だったけど、まだ彼女達にはこの先何年もチャンスがあるけど、正直年齢的にあっこちゃんはこの辺でメダル取らないと厳しいんじゃないかと思っていたから、今回取れたのはホント嬉しいわ。
レオノワとコストナーの演技は圧巻だったので文句なしの金銀でした
まぁ、それはさておき、漸くパソコンが帰ってきました!
今から原稿開始で間に合うかな…結局下書きすら出来てないんだよね。
そして一つ困ったことが。
PC壊れる以前から、タブレットの調子が悪かったので(USBが反応しない)、USBポートも調べて貰ったんだけどそっちは問題なし…でした。
で、何が悪かったって、どうもUSBコードがおかしいらしい…。うんともすんとも反応しなくなった。
タブレットの接続側が通常のとちょっと違うのですが、たまたまデジカメのUSBコードが同型でためしに繋いだら使えたので原因はコードってことみたい。
このコード売っているのかな…。
しかしこれ使えないと困るし。
ペンタブ買う余力はないぞ…。
ところでころころ話は変わりますが、フィギュアスケートのワールド!
ペアで高橋トラン組が銅メダル!
男子シングルスで高橋、羽生が銀、銅。
女子シングルスで鈴木が銅。
すごいですよね~。
羽生くんのフリー凄かったな…まさに迫真の演技、気迫。ほとばしる何かを感じた…今回一番印象に残った演技だったよ!
高橋も素晴らしい…あの難しいブルースでよくあそこまで惹きつける演技するな~と。
小塚は残念だったけどまた来期期待したい。
真央ちゃんは3A結局決めれなくて残念だったけどその花冠に挑む姿勢に感嘆します…。
ジャンプが悉く失敗したのが勿体ないなぁ…。
佳菜子ちゃんもうまく行くかな~と思ったのにチョコチョコミスって惜しかったな…。
あっこちゃんはSPで出遅れたから駄目かと思っていたけどFSで見事巻き返し…一個ジャンプミスっていたけどあとは見事でした…そして銅メダル!
ずっとあと一歩で日の目をみない感じでいたから漸く報われたって感じで嬉しい。
真央ちゃんや佳菜子ちゃんは残念だったけど、まだ彼女達にはこの先何年もチャンスがあるけど、正直年齢的にあっこちゃんはこの辺でメダル取らないと厳しいんじゃないかと思っていたから、今回取れたのはホント嬉しいわ。
レオノワとコストナーの演技は圧巻だったので文句なしの金銀でした

PR
スパコミのチケットが届きました。
5月3日、東6ホール み 6 b 堕天使 です。
当面パソコン帰ってこないとサイトにアップできないからとりあえずここに書いておきます。
パソコンは修理に出してどこが悪いか診断してもらったところですが、やっぱり電源装置自体壊れているらしい。
電源ボタンは本体付随なので取り替えるならケースごとになるそうな。
だけど修理?できなくはないようなので電源装置のみ交換で何とかなりそう。
てかケースごと変えると金額倍かかる…無理無理。
ぶっちゃけ安いPC一台買える値段だし。
それに先日車検したら、予定外の修理箇所が見つかったので3万弱余計に出費しちゃったからお金ない。
今月まるっと給料すっ飛んだよ。
なのでテニミュの運動会はあきらめた(T_T)。
もともとこの日に北海道に旅行行く予定があって、運動会行くならパックで変更の利かない帰りの飛行機代を捨てて新規で片道だけ帰路変更していくしかなかったけど、それすると膨大な交通費かかるし、時間もぎりぎりだし、どうしようかさんざん迷っていたんですよね。
チケットとれてから考えようかとも思っていたけど、この予想外出費の前に潔くあきらめることにしました。
神尾がいたら悩むところでしたがいないし…神尾のいるいないだけでテンションずいぶん変わりますからね(^^;)
先立つものがないとどうしようもないけどね…地方住まいはこういうときキツい(>_<)
ところで予約していたテニプリ劇場版DVDと、買い損なっていたテニミュの不動峰チームコレクションを買ったら、なんかジェンプフェアかなんかでジャンプ作家のイラストカードみたいなのを貰いました。
500円ごとに一枚だったので、28枚も貰ったよ…。
袋入りなので中身はあけるまでわからなかったわけですが…
こんなん↓

どんだけ種類あるんだろ…よくわかんないけど1作家で2種類あるのかな?
テニスも2枚あったのでたぶんこの二種類だけなんだろうと思うけどどうなんだろう。
まぁ無事あったからいいや。こんだけあってテニスなかったら泣くよ(>_<)
ダブりなしだったが、最近ジャンプ読んでないから全くしらないのがあるよ~。
5月3日、東6ホール み 6 b 堕天使 です。
当面パソコン帰ってこないとサイトにアップできないからとりあえずここに書いておきます。
パソコンは修理に出してどこが悪いか診断してもらったところですが、やっぱり電源装置自体壊れているらしい。
電源ボタンは本体付随なので取り替えるならケースごとになるそうな。
だけど修理?できなくはないようなので電源装置のみ交換で何とかなりそう。
てかケースごと変えると金額倍かかる…無理無理。
ぶっちゃけ安いPC一台買える値段だし。
それに先日車検したら、予定外の修理箇所が見つかったので3万弱余計に出費しちゃったからお金ない。
今月まるっと給料すっ飛んだよ。
なのでテニミュの運動会はあきらめた(T_T)。
もともとこの日に北海道に旅行行く予定があって、運動会行くならパックで変更の利かない帰りの飛行機代を捨てて新規で片道だけ帰路変更していくしかなかったけど、それすると膨大な交通費かかるし、時間もぎりぎりだし、どうしようかさんざん迷っていたんですよね。
チケットとれてから考えようかとも思っていたけど、この予想外出費の前に潔くあきらめることにしました。
神尾がいたら悩むところでしたがいないし…神尾のいるいないだけでテンションずいぶん変わりますからね(^^;)
先立つものがないとどうしようもないけどね…地方住まいはこういうときキツい(>_<)
ところで予約していたテニプリ劇場版DVDと、買い損なっていたテニミュの不動峰チームコレクションを買ったら、なんかジェンプフェアかなんかでジャンプ作家のイラストカードみたいなのを貰いました。
500円ごとに一枚だったので、28枚も貰ったよ…。
袋入りなので中身はあけるまでわからなかったわけですが…
こんなん↓
どんだけ種類あるんだろ…よくわかんないけど1作家で2種類あるのかな?
テニスも2枚あったのでたぶんこの二種類だけなんだろうと思うけどどうなんだろう。
まぁ無事あったからいいや。こんだけあってテニスなかったら泣くよ(>_<)
ダブりなしだったが、最近ジャンプ読んでないから全くしらないのがあるよ~。
ま、また…パソコンが壊れた…!!!!
なんで原稿シーズンになると壊れるかこの子は!
まぁ今回は自ら壊したにも等しいのですが…。
私のパソコンの電源スイッチは、真っ平らで奥に押し込んでスイッチを押すタイプなんですよ。
大抵は出っ張っているのが多いと思うけどへこませるタイプです。
だから親指でぎゅっと押します。人差し指だと爪が割れますから。
んでいつも通り押したつもりだったんだけど指が滑った…そしたらカコッてなんか外れた感じがしてスイッチが斜めに奥に入ったまま戻らなくなりました…。
一瞬起動したけどそのまま起動音ダウン。
爪で引っ張り出したら戻ったけどもう一度押すとやっぱりへこんだまま。
こりゃ確実に壊れた。
電源スイッチが使えなきゃどうしようもないよね…。
前みたいに内部の不具合ならまれに起動しることあるけど今回はどうしようもない。
幸いつい最近壊れかけていたから毎日データはバックアップ取っていたのでその点は今回は一安心なんですが…。
サポセンに電話したら通じないし、なんか強制的に担当から折り返し連絡になってしまうし(そんなんいつかかってくるんだろう…?)
一応メールで問い合わせもしたけど返事はいつくるのかな…。
それにしてもPC修理の問い合わせのWEB受付ってある意味妙だよね。
PC起動しないから修理頼むのにどうやってするんだと…私は二台PCあるからできるけど…世の中一台しか」もっていない人も多いと思うんだが…電話ひたすらかけるしかないのか。
原稿どうしよう…コミスタをノートに突っ込んでみるかって…全然使いこないしてないからこの使いにくいノートで使えるのか謎(てか画面見るのしんどいのに)
あ~もうこのやり場のない怒りというか切なさどうしよう。
てか何でノートって文章打ちにくいんだろ…会社では普通に使えるのになぁ。
なんで原稿シーズンになると壊れるかこの子は!
まぁ今回は自ら壊したにも等しいのですが…。
私のパソコンの電源スイッチは、真っ平らで奥に押し込んでスイッチを押すタイプなんですよ。
大抵は出っ張っているのが多いと思うけどへこませるタイプです。
だから親指でぎゅっと押します。人差し指だと爪が割れますから。
んでいつも通り押したつもりだったんだけど指が滑った…そしたらカコッてなんか外れた感じがしてスイッチが斜めに奥に入ったまま戻らなくなりました…。
一瞬起動したけどそのまま起動音ダウン。
爪で引っ張り出したら戻ったけどもう一度押すとやっぱりへこんだまま。
こりゃ確実に壊れた。
電源スイッチが使えなきゃどうしようもないよね…。
前みたいに内部の不具合ならまれに起動しることあるけど今回はどうしようもない。
幸いつい最近壊れかけていたから毎日データはバックアップ取っていたのでその点は今回は一安心なんですが…。
サポセンに電話したら通じないし、なんか強制的に担当から折り返し連絡になってしまうし(そんなんいつかかってくるんだろう…?)
一応メールで問い合わせもしたけど返事はいつくるのかな…。
それにしてもPC修理の問い合わせのWEB受付ってある意味妙だよね。
PC起動しないから修理頼むのにどうやってするんだと…私は二台PCあるからできるけど…世の中一台しか」もっていない人も多いと思うんだが…電話ひたすらかけるしかないのか。
原稿どうしよう…コミスタをノートに突っ込んでみるかって…全然使いこないしてないからこの使いにくいノートで使えるのか謎(てか画面見るのしんどいのに)
あ~もうこのやり場のない怒りというか切なさどうしよう。
てか何でノートって文章打ちにくいんだろ…会社では普通に使えるのになぁ。
東北のあの悪夢を起こした地震から早1年経ちましたね。
当時は一年もすればある程度復興するものだと思っていたけど、原発のせいで未だ当時とそう変わらない状況の所がある…ってのが辛い現実です。
来年の今日はせめて災害廃棄物の山がなくなっていることを願いたい(厳しい話なんですけどねコレも)
そんなんで春だな~と言った気分には浸れない状況ですが、非常に個人的に春を感じたのが家の庭の梅が咲いたこと。
いや今年が全国的に梅咲くの遅いので今頃咲いても不思議ではないんですが、実は庭の梅は今年初めて花を咲かせたのです。

この梅はね、祖母の家に生えていた梅の子供なんです。
もう祖母はなくなりましたが、毎年梅干しにするために梅の実を取ってくるのですが、虫食いなどで使い物にならない梅を庭に捨てたら芽が出てきてその内の一本が育ちましてね…でも葉が茂るだけでちっっとも花咲かなかったんですよ…。
もう何年そんな状態だったか忘れたくらいですが今年漸く蕾を着けて咲きました!
蕾5個くらいしか無いけど…でも漸く咲いた~!
やがてこの梅の木から実をとって梅干しにするのが夢ですわ。
当分先の事だとろうけどね。
当時は一年もすればある程度復興するものだと思っていたけど、原発のせいで未だ当時とそう変わらない状況の所がある…ってのが辛い現実です。
来年の今日はせめて災害廃棄物の山がなくなっていることを願いたい(厳しい話なんですけどねコレも)
そんなんで春だな~と言った気分には浸れない状況ですが、非常に個人的に春を感じたのが家の庭の梅が咲いたこと。
いや今年が全国的に梅咲くの遅いので今頃咲いても不思議ではないんですが、実は庭の梅は今年初めて花を咲かせたのです。
この梅はね、祖母の家に生えていた梅の子供なんです。
もう祖母はなくなりましたが、毎年梅干しにするために梅の実を取ってくるのですが、虫食いなどで使い物にならない梅を庭に捨てたら芽が出てきてその内の一本が育ちましてね…でも葉が茂るだけでちっっとも花咲かなかったんですよ…。
もう何年そんな状態だったか忘れたくらいですが今年漸く蕾を着けて咲きました!
蕾5個くらいしか無いけど…でも漸く咲いた~!
やがてこの梅の木から実をとって梅干しにするのが夢ですわ。
当分先の事だとろうけどね。
もう二月も終わりですね~そして閏年だから29日まである。そう不二のお誕生日。
前の閏年って前のテニプリの連載が終わった年なんだよね…。
なんとなく連載中に不二のお誕生日迎えるのはこれが最後だろうと思っていた…あの年。あれから4年か。
つーか4年も経ってるの!?
わぁびっくり。
その四年後の今新テニ連載しててアニメしててまた不二がCD出したりしているなんて…凄いよなぁ改めて思うと。有り難い事です。
しっかし今回の閏年…建国記念日が土曜で休みと重なり休日がなく29日あって、普段の二月より二日も余計に働いたのか…と思うとなんだかな(笑)
そして職場のタイムカードの機械が古いので閏年に対応してなくて押したら記録が3月1日になってしまった…あれどうしたら直るんだろう(-_-;)
前の閏年って前のテニプリの連載が終わった年なんだよね…。
なんとなく連載中に不二のお誕生日迎えるのはこれが最後だろうと思っていた…あの年。あれから4年か。
つーか4年も経ってるの!?
わぁびっくり。
その四年後の今新テニ連載しててアニメしててまた不二がCD出したりしているなんて…凄いよなぁ改めて思うと。有り難い事です。
しっかし今回の閏年…建国記念日が土曜で休みと重なり休日がなく29日あって、普段の二月より二日も余計に働いたのか…と思うとなんだかな(笑)
そして職場のタイムカードの機械が古いので閏年に対応してなくて押したら記録が3月1日になってしまった…あれどうしたら直るんだろう(-_-;)