忍者ブログ
同人イベント参加等のお知らせや萌え話、日常・旅行などつらつら書いています。
 カレンダー 
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 フリーエリア 
 最新CM 
[01/25 ぐに]
 最新TB 
 プロフィール 
HN:
侑貴
HP:
性別:
非公開
 バーコード 
 ブログ内検索 
 最古記事 
 P R 
 カウンター 
 アクセス解析 
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

SQⅡの増刊。
正直SQに増刊が有ることを今回初めて知りました…もうこれで三冊目なんだ。
テニス目的で、他は赤丸並に期待してなかったけど、意外にも新人さんとかの話も読み切りもナイスでした。
SQ連載陣のショートの破天荒ぶりもたまらん。 ピカソとか…あれいいのか?って思ったわ。
WJよりSQの方が制限ないのかなんか作家さんがのびのびしている気がします。

雑誌表紙はテニスだったわけですが、リョーマの横にある写真…上から蔵兎座、岳人、木手…その下のこの人誰? その下は幸村と仁王ですが。
真ん中のターバンみたいなの巻いているのは誰ですか…? 誰か教えてください…(>_<)

冒頭のU-17合宿日誌拡大版にて、合宿時期が11月だと判明しました。
10-11月くらいと思っていましたが…そうか、ならば伊武やジャッカルも誕生日を迎えていそうですね。千石君はまだでしょうか?
それくらいの時間の経過だと、あの跡部の髪が地毛か鬘か悩みますね(笑)
でも跡部様だと普通にもう生えそろってそうだな(そもそも宍戸さんよりちょっと短いくらいだったわけだし)
あとリョーマがしていたカッパ寿司のペンダントは知らずに書いたのか…。私も知人に言われるまでかっぱ寿司グッズだとは気がつかなかったんだよな~(^^;)

コノミ先生のCDはとりあえず発売を楽しみにしたいと思います。
それにしても何か殆ど勢いでCD出す感じですが、多分そんなことが出来るのはこの方だけだろうな…。
ファッションセンス的には漫画家よりバンドしている人みたいだしなぁ。
いやはやv




さて巻頭カラーの放課後の王子様。
この方のギャグテンポは本当に天才的だと思います。
思わず声に出して笑ってしまう
細かいネタバレになるので続きに。
PR
今月のSQ感想。

とりあえず先週の先読み~でアッキーナがベタ塗っていたのはやっぱり扉絵だったか。
てかわざわざ書いてあってびっくりです(番組観てないとわかんないよね)
そういえばあの番組でアッキーナが自分たちを漫画に出せっていったテニス勝負で奇跡的に勝ってOKになってたけどあれどうするんだろ…。頼むから本編にまともに出すのは止めて欲しい。豆粒くらいの遠景でいいよ。
個人的に、漫画とかドラマとかに何かの企画で出せとか言うのが私は嫌いです。
その作品好きだったらそんな事絶対言えない…関係ないリアル人間をキャラにして出すのってその作品のマイナスにしかならないと思っているから。たまにそういう企画やそういう事いう人がいるけどあれで盛り上がると思うんでしょうか…。
声の届かないところであのキャラがどうこう、ストーリーが云々はいいけど実際に可能な状況で軽く言われると、その作品好きとしては何かな~と思ってしまうんですよね。

まぁ今更言っても仕方ない。

そんな事より今月の感想(続きに)
日曜は友人が遊びに来て、テニミュのDVDやらアナザーストーリーのアニメやらを観まくっていました。
丁度両親が旅行で居なかったもんで夜遅くまで騒いでましたわ。
そんなわけでアニメの感想を続きに♪
遅ればせながら今月のSQの感想。
スパコミ行っている間にちょこちょこネタバレに近い事を聞き、気になって仕方なかったので帰りがけに深夜のコンビニで買ってきました(笑)

どう解釈していいかわからんコーチの言葉に動揺しつつとりあえず感想は続きに。

原稿に追われていたので、発売日前日に買ったものの脱稿まで封印していたSQを漸くじっくり読めました!
表紙の手塚と白石が格好いいです…跡部様は相変わらずのポーズでv 真田も相変わらずおっさんくさくていいね!

前回後ろ姿といえど神尾がいたのでそれだけで安心してしまい、今回神尾は顔は拝めても別に台詞とかないだろうと勝手に思っていたので読み出してあの衝撃は凄かった!

では一応本編の感想は続きから

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]