同人イベント参加等のお知らせや萌え話、日常・旅行などつらつら書いています。






















×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
テニミュの金沢公演を見に行ってきました。
ついでに観光もしてきました。
多分コレが、生で見られる最後の公演だなぁと思うと色々感慨深い。
あとは凱旋千秋楽のライブビューイングだけです。
生で見たかったけど悉く取れなかったし、オクは凄い値段になっているし。
てか、ライブビューイングは余裕だろうと思っていたのに、恐ろしいほど繋がらないし、本命の名古屋は二カ所とも取れなかったし、地方だからきっと余裕と思っていた四日市に何とか滑り込めた状態でした(これも事前にウィンドウ立ち上げていたから繋がっただけで、その後まったく繋がらなかったし、繋がったときには完売していたので一瞬のタイミングでした)。
何はともあれ、ライビューですら、どうも取れたのが奇跡レヴェルだったので映像でも大画面で見れるだけ御の字だと思うことにします。
それはさておき、金沢公演と、ついでに名古屋公演のお話。
冬公演で見に行けたのはその二カ所だけです。
私は、六角fast.氷帝から公演に行き出しましたが、正直あんまり良い席に当たったことがありません。
大抵二階席、一階席でも一番後ろの方で、キャストの表情が見える席にあたったのは、人様から有り難くチケット頂けた最初の六角~の公演の時くらいです。
しかし、最後に神様が哀れんでくれたのか(笑)、金沢公演は前から7番目くらいの位置だったので、それはもうしっかり表情が判る位置で初めて見ることが出来ました。
名古屋ももう少し後ろでしたが、それでも今までよりは遙かに見えました。
やはり表情しっかり見えると違いますねぇ。
それではネタバレ含むので細かい感想は続きに↓
ついでに観光もしてきました。
多分コレが、生で見られる最後の公演だなぁと思うと色々感慨深い。
あとは凱旋千秋楽のライブビューイングだけです。
生で見たかったけど悉く取れなかったし、オクは凄い値段になっているし。
てか、ライブビューイングは余裕だろうと思っていたのに、恐ろしいほど繋がらないし、本命の名古屋は二カ所とも取れなかったし、地方だからきっと余裕と思っていた四日市に何とか滑り込めた状態でした(これも事前にウィンドウ立ち上げていたから繋がっただけで、その後まったく繋がらなかったし、繋がったときには完売していたので一瞬のタイミングでした)。
何はともあれ、ライビューですら、どうも取れたのが奇跡レヴェルだったので映像でも大画面で見れるだけ御の字だと思うことにします。
それはさておき、金沢公演と、ついでに名古屋公演のお話。
冬公演で見に行けたのはその二カ所だけです。
私は、六角fast.氷帝から公演に行き出しましたが、正直あんまり良い席に当たったことがありません。
大抵二階席、一階席でも一番後ろの方で、キャストの表情が見える席にあたったのは、人様から有り難くチケット頂けた最初の六角~の公演の時くらいです。
しかし、最後に神様が哀れんでくれたのか(笑)、金沢公演は前から7番目くらいの位置だったので、それはもうしっかり表情が判る位置で初めて見ることが出来ました。
名古屋ももう少し後ろでしたが、それでも今までよりは遙かに見えました。
やはり表情しっかり見えると違いますねぇ。
それではネタバレ含むので細かい感想は続きに↓
PR
新年あけましておめでとうございます。
今年もこのブログはテニプリ系の感想と、旅行とか写真掲載するときに使用していきます。
というわけでSQの感想です。
では続きへ
今月のペアプリ。
手塚と白石。
表紙の白石と手塚の身長差は一体どういう姿勢で生まれているのか…謎(身長は1㎝差なんですが)。
白石が後ろにずるっと反って居るんですかね?
前回の分と並べると白石が真田と手塚の肩に手をかけていることが判ります(でも真田には微妙に触れてないようにも見える)
東西ルーキーを抱えるカリスマ部長二人ですね。
詳しい感想は続きから。
今月のSQ。
相変わらずぶっ飛んだ展開です。
では感想は続きから