忍者ブログ
同人イベント参加等のお知らせや萌え話、日常・旅行などつらつら書いています。
 カレンダー 
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 フリーエリア 
 最新CM 
[01/25 ぐに]
 最新TB 
 プロフィール 
HN:
侑貴
HP:
性別:
非公開
 バーコード 
 ブログ内検索 
 最古記事 
 P R 
 カウンター 
 アクセス解析 
[46]  [45]  [44]  [43]  [42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [36
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新年あけましておめでとうございます。
今年もこのブログはテニプリ系の感想と、旅行とか写真掲載するときに使用していきます。

というわけでSQの感想です。

では続きへ


洞窟で寝ることになった負け組は、夜中の三時に起こされて素振り一万本。

だけど謙也と田仁志と越前には「大事な任務」が与えられました。
それは「酒を盗んでこい」というもの。
テニスのコーチが中学生に犯罪させるなよ…!
まぁ店から盗むわけではなく合宿所からなので実際に窃盗罪に問われないとは思いますが(責任は全部三船コーチにいくと思います)

洞窟の川沿いを進む三人…ホントこの山どこにあるんでしょうね…凄い自然環境だv
越前も言っているけど田仁志って思いの外俊敏ですよね…。
あの体型でどうしてあんだけ軽々動けるのか…。
田仁志のお腹って一見ふわっとしてそうだけど、あれ実は脂肪じゃなくて筋肉でめっちゃ堅いんじゃないかと…。ぶよっとしているように見えるお相撲さんが実は見ずに浮かないくらい体脂肪率が低いのと同じではないのかと最近思うようになりました。

コウモリに血を吸われるとか言って居るんですが…日本にチスイコウモリって居たっけ?
描かれているコウモリは確かにそれっぽいけど、普通日本にいるコウモリは血なんか吸わないよ…。
でももし吸うなら真っ先に田仁志狙われそうですねv

そして謙也はスピードはあるけどバランスは苦手らしい…
で、…水面走った…! さすがスピードスター。
水面走る謙也を助け?ようとした田仁志と巻き添え喰らった越前は水の中へ。
たどり着いた先の合宿所に忍び込みます。

BARラウンジには赤外線が張り巡らされている…!
ちょ…何それ…? ルパンやキャッツアイのアニメを思い出すわぁ…。
てか暗視スコープとか持たせるって三船コーチ常習犯だなこれは(てかその為に付けられたんじゃないのかこれ…)
赤外線よけて渡る謙也の格好が何ともおかしくてたまりませんv かわいい。
越前もすっげ間抜けなカッコさりげにしてるし。

ひょうたんに無事酒をついでいると何故かそこには乾汁が。
どうやら謙也と越前はそれを酒に混ぜた模様です。
てか悪巧みというかイタズラ的なノリをするのリョーマ結構好きだよねぇ…。

食べ物見つけた謙也がエクスタシー言うた…。

そして赤外線を多分超えられなかった(体型的に)田仁志サマがうっかり食べ物に吊られて赤外線に引っかかり逃亡する羽目に。

でも全部齋藤コーチに見られていた見たいです(てかこれ絶対コーチ陣は暗黙で知っているでしょ)

無事任務完了した三人ですが、彼等が期待した乾汁は全然三船コーチには効きませんでした。

なぜだろう???
 1,乾汁は酒と中和されると意外に味を感じない
 2,三船が不二以上の味覚の持ち主
 3,実はアレは乾汁ではなかった(単に容れ物がそうだった)

後で効くのかなと思っていたけど、非常に爽快な気分で朝を迎えていらっしゃるので、三船コーチに乾汁は効かないようですね。これは脅威です。
是非乾には、このサバイバルの中で新しい乾汁を開発してもらいたいものです。

次回はスポーツマン狩り?
ご立派な鷹が出てきましたが…まさかこの鷹にみんなをつつかせるんじゃないだろうな(笑)




放課後の王子様

相変わらず癒やされる…。
手塚と不二がどんどんフリーダムになるなぁv
そうか…手塚って生徒会長だから、会長とも呼ばれて居るんだな…。
木手の異名はまだ「殺し屋」の方が良さそうですが、個人的に愛のゴーヤ戦士はいいなと思います。
ラケットで無邪気に遊んで跡部に怒りを買っている宍戸たちが何かツボッたv
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]