忍者ブログ
同人イベント参加等のお知らせや萌え話、日常・旅行などつらつら書いています。
 カレンダー 
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 フリーエリア 
 最新CM 
[01/25 ぐに]
 最新TB 
 プロフィール 
HN:
侑貴
HP:
性別:
非公開
 バーコード 
 ブログ内検索 
 最古記事 
 P R 
 カウンター 
 アクセス解析 
[51]  [50]  [49]  [48]  [47]  [46]  [45]  [44]  [43]  [42]  [41
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一週間ほど遅れましたが福岡公演の感想を。


今回ホント思いつきに衝撃的に福岡行きを決めました。
とはいっても1月半ばくらいに、やはり広島か福岡に行こうかと友人と行っていたのですが、経済的に厳しいし…一旦は諦めたのですが、飛行機が思ったより安くチケット取れる事が判明し、よっしゃ行こうかともう何か勢いに任せる事に。

でも行って良かったですわ~!
なにせ名古屋も金沢も似たような位置のサイドシート席だったので、もうちょっとまともな位置から見たかったのです。
それと福岡は日程的にバレンタインデーに近いから、バレンタインの小ネタをしてくれるのはここしかないというのも見たい一因でした。

金曜日はどうしても抜けられない仕事があったので、土曜日の前楽、千秋楽を見てきました。

以下続きに(ネタバレ含む)。


前楽は割と前の中央よりで見ることが出来ました。
これで漸く全体が判りました!
でも全部見えると、何処を見て良いかわかんなくてあちこち目移りしちゃいますね~v

名古屋も金沢も、あんまりご当地ネタをしなかったように思うのですが(少なくとも私がみた回は)、今回は福岡ネタが一杯でした!
ちょっと日が経ってしまったので、前楽でみたのか千秋楽で見たのか曖昧になっている部分もあるのですが、南次郎が電車で弁当を買いそびれるシーンで、「すもつ」を売ってました。そんとき、すもつって何だっけ?…珍味か何か?と思って気になったのですが、翌日もつ鍋食べに行ったときにメニューにあったので食べてきました。美味しかった~。

決勝後に一年トリオが南次郎に強くなる秘訣を聞く部分では、ヤフードームで合コンとか、ご当地ネタたっぷり。当たり前だけど舞台設定が東京なので、「東京だけど」って前振りを言うのがなんかおかしかったわ(^^;)

あとラーメンはとんこつだとかね。
福岡は判りやすいご当地食べ物が多いからやりやすいのかな?


桃城が客席に降りてきて、客を一年生に見立てるの、千秋楽ではしなかった…漫才みたいなのしてました。
カツオの髪の生えた言い訳?は前楽が「橘さんに憧れて」だったのが、個人的にツボりました。千秋楽でなんて言ったか忘れてしまった…(>_<)

 


そして期待していたバレンタインネタです。

まず前楽。
幕間に出てきたのは跡部様。これは期待高まります。
跡部が確か、お前らもってきているんだろ?とか言って、俺様が直々に受取に…と客席に降りかけたところで堀尾が呼びにきました。
そして堀尾にチョコ持ってきたのかとか聞く跡部様…。やっべぇ超かわいい!
堀尾が四天宝寺の二人がスタンばっていることを示すと、マイペースに白石達にもチョコ持ってきたかとか聞く跡部…v ぶんぶんと否定して手をふる金ちゃんが可愛かった。
そして何よりも、跡部様…バレキス口ずさんでくれましたよ!
ちょ…クボベのバレキス…た、たまらんではないか!
あと、堀尾にバレンタインは明日と言われたときに「SUNDAYじゃねーの」って言ってくれた!!!(堀尾にサタデーですと言われてた)

もう私ここ見れただけで福岡来た甲斐あったと思ったよ!
てかクボベかわいいな~。何かカトベだとこういうのは想像できないっていうかしてくれなさそうな…しちゃいけなさそうな感じですが、クボベさんだとやってくれる!
おちゃめな跡部はクボベさんですわ~かわいいったらありゃしない!


そして千秋楽幕間。
出てきたのは日吉。えっと確かカチローだったかな(あんまり覚えてない)…に女子から渡すように頼まれたとチョコを日吉に差し出します。
最初はいらないと受け取らない日吉。仕方なくカチローはチョコを置いて去ります。
だけど結局チョコの箱を手にとって嬉しそうな日吉…いいツンデレだ。
そして日吉もバレキスを口ずさんでくれました!
今年のバレキスCDは日吉と仁王ですからね。幕間に出てくるのはライバルズなわけだから跡部と日吉に期待していたのですが、もう期待通り!
やっべぇこれも超かわいいかわいい…。
そんな一個のチョコを手に密かにご満悦な日吉を呼びにくる跡部!
その後ろから確か堀尾がでっかいダンボール抱えてきました。
跡部様宛のチョコだそうです。
日吉がどれだけ貰ったのかと問うのに、跡部様はしれっと「東京ドーム三個分」とお答えになりました…さすがです。
悔しそうに下克上言う日吉がかわいかった~。

もうホントこのバレキスネタに遠征費用分の価値ありましたわ。
ありがとう…。


千秋楽だけ追加のバラードもなかなかよかったな~。

で、最後のFGKS。
こないだから気になっていたけど、柳のこわれっぷりがたまりません。
笑顔全開、狂喜乱舞といった感じの踊り…素敵すぎるよ…。
思わず目がいってしましますわ。
なぜか日吉と跡部が一緒に柳を構うことが多かったようなv
日吉と跡部が仲良さそうにしているのも何かいいなぁ…。何か意外にいい先輩後輩コンビっぽくて。多分あの二人が演じる跡部と日吉だからかわいい気がしないでもないですがv

千秋楽では立海三強でポーズとってくれたので、ぶわ~ってなった!
やっべぇアレ最高!!

そういえば千秋楽だけは二階、三階にもキャストが行くのですが、見ていた席が一階後ろのほうだったので見えなかったものの、二階にいくために後ろのドアから出て行ったので横をすり抜けていったのを見れました。
ただその時裕太に目がいっていたので、白石が上にあがったことに気が付かず…どうも三階に行っていたのか、戻ってきたときもちょっと遅かったので、来るとは思わず気が付いたら白石の後ろ姿が…。
うわ~ん…白石だけ正面から見れてない~。間近で見たかった。
何か四天宝寺メンバーだけ間近でみたことないんだよねぇ…。

今回はキャストが立ち止まる?位置にはいなかったので横を駆け抜けていっただけですが、跡部と真田が横をすり抜けていったし、幸村も割と近くで見れました。


福岡は前回、公演中止の無念を味わっているので、気合い入ってしてくれたのかな~と言うほど力入っていた気がします。
いや~良かったわ。

それにしても公演重ねてみるたび、幸村がかっこえぇ…と思います。
神の子~と讃えられている幸村の歌が、あそこの立海に雰囲気が大好き。
ラスボス幸村…。
幸村が出てくると、やはり立海の真の主は真田ではなく幸村だな~と思わせてくれる。


凱旋公演は見に行けないので、ここで本当に福岡公演見に行けてよかったです。
生で見れるのはこれで見納め…。
あとはライブビューイングだけかぁ。
 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]