同人イベント参加等のお知らせや萌え話、日常・旅行などつらつら書いています。






















×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
春コミに行って参りました!
ずっと行ったことがなくて一度は行きたいと思いつつもこの時期、色々忙しいのでつい諦めていましたが、まぁ今回は色々あって行くことになったわけですが、コミケやスパコミに比べてまったりなイベントだと思ってたんですけど…今回はえらい大盛況でした。
全館使用ですもの…世の中どこが不況なのか…それともオタクは趣味にはお金をつぎ込みますか?…そうですか(^^;)
東京のイベントはオンリーとかなら入場時間が割と遅いので日帰り可能なんですけど、やっぱりシティとかのイベントはキツイなぁ…そもそも始発に乗ると3時や4時に起きねばならない…それはキツイということで前泊で東京へ。
適当に安いホテルに泊まろうと思っていたのですが、時期的な客呼び込みプランとかなのか何なのか、手の届く値段設定で新高輪プリンスに宿泊することが出来ました!
普段東京なんぞでは思い切りビジネスホテルにしか泊まらないので、まともなシティホテルに泊まるのは久々で楽しみにしておりました。
そして期待に違わず、リッチなホテルで御座いました。
フロント超広~い
(街中のビジネスホテルは大抵凄く狭い) ソファが一杯並んでいる~!
部屋に入る前にもう一個扉(マンションの玄関にある柵みたいなの)あって面白かった。
部屋も広いしバルコニー付いているし!
照明がシャンデリアだったよ

シャンデリアがあるとリッチな気がする庶民です(神尾とか多分跡部んちでシャンデリアみてめっちゃ興奮しそうだよね)
椅子とかもオシャレでしたv

プリンスホテルは名前に違わずハイソな雰囲気があるホテルが多いねv
あとテレビが戸棚?みたいなのとこに入っていたけど、あれって奥行きのあるブラウン管テレビでこそ様になるので(無論それが入っていたのですが)、デジタル化になったら薄っぺらい液晶があそこに収まるのかなぁ…何かそれは違和感ある気がする…。
ホテルで食事もしてみたかったけど、イベント前に食べるには高すぎたので近くのファミレスですませました…ははは。
そんなリッチな気分に浸った翌日の今日はメインの春コミです。
8時過ぎに会場に着いて、荷物取ってきて設営開始。
なんか西エントランスホールに喫茶店みたいなコーナーが作ってあってちょっと心引かれましたが、一人で行くわけにも行かないしそんな余裕もないのでせっせと本を並べてスペース作り。
今回は東雲亭のこーこさんと隣接していたのですが、一般入場開始30分前になってもこないで大丈夫かなと思っていたら丁度来られました。その後こーこさんとこに委託された藤木さんたちもいらっしゃったので、賑やかになって楽しかった
東地区に買いに行きたいところがあったのですが、何か西と東の通行が面倒(通行証いるとか何とか)そうだったのとスパコミの時に買いにいけばいいかと諦め、テニスとその周辺だけ回りましたv
四天宝寺サークルが増えていて嬉しかったけど、やっぱり蔵侑とか謙侑はなかった…ショボン。
…ベカミ本で一カ所買いそびれた場所に気がついたけどもう遅かった…。
西だし人出どうかなと思ったけど、西全部がジャンプだったし割と人も来て、そこそこ本も売れましたv
ウチに来て下さった方、差し入れ等下さった方本当に有難うございました!
新刊がベカミ前提とはいえ財前神尾だったのでどうかなと思ったけどお手に取って貰えて嬉しかったです…。
色々お話とかも出来て楽しかったのですが、最後に落とし穴?が。
搬出にいったらすごい列でしかも進まない…!
なんかコミケとかでも西は空いているイメージがあったので、まさかあんなに混むとか夢にも思わず…!
今回そんなに重さないからとカラコロとか持っていてなかったのでずっと手に持つ羽目に。
しかも一回り大きいダンボールを買ってしまったので抱えるのが辛い…。
腕がぴくぴくしました…。翌日まちがいなく筋肉痛だなコレ…原稿描けるだろうか…(>_<)
結局1時間以上かかってしまったので、こーこさんたちとはちゃんとご挨拶出来ず仕舞いな上、予定もあったのにお待たせしてしまいご迷惑お掛けしてしまいました…。
ふぅ…搬出にこんなに時間かかったの久々ですわ…。周りでも春コミでこんなのないわ~と予想と現実の差に嘆いている声があちこちから…ホントにね。
そして帰ってきてイヤリング片方落としたことに気がついた! うわ~ん(T_T)
でも色々ホント楽しかったです!
天気も良かったしそんなに寒くなかったしよいイベント日和でした。
次はスパコミだ~原稿頑張らねば!
ずっと行ったことがなくて一度は行きたいと思いつつもこの時期、色々忙しいのでつい諦めていましたが、まぁ今回は色々あって行くことになったわけですが、コミケやスパコミに比べてまったりなイベントだと思ってたんですけど…今回はえらい大盛況でした。
全館使用ですもの…世の中どこが不況なのか…それともオタクは趣味にはお金をつぎ込みますか?…そうですか(^^;)
東京のイベントはオンリーとかなら入場時間が割と遅いので日帰り可能なんですけど、やっぱりシティとかのイベントはキツイなぁ…そもそも始発に乗ると3時や4時に起きねばならない…それはキツイということで前泊で東京へ。
適当に安いホテルに泊まろうと思っていたのですが、時期的な客呼び込みプランとかなのか何なのか、手の届く値段設定で新高輪プリンスに宿泊することが出来ました!
普段東京なんぞでは思い切りビジネスホテルにしか泊まらないので、まともなシティホテルに泊まるのは久々で楽しみにしておりました。
そして期待に違わず、リッチなホテルで御座いました。
フロント超広~い

部屋に入る前にもう一個扉(マンションの玄関にある柵みたいなの)あって面白かった。
部屋も広いしバルコニー付いているし!
照明がシャンデリアだったよ

シャンデリアがあるとリッチな気がする庶民です(神尾とか多分跡部んちでシャンデリアみてめっちゃ興奮しそうだよね)
椅子とかもオシャレでしたv
プリンスホテルは名前に違わずハイソな雰囲気があるホテルが多いねv
あとテレビが戸棚?みたいなのとこに入っていたけど、あれって奥行きのあるブラウン管テレビでこそ様になるので(無論それが入っていたのですが)、デジタル化になったら薄っぺらい液晶があそこに収まるのかなぁ…何かそれは違和感ある気がする…。
ホテルで食事もしてみたかったけど、イベント前に食べるには高すぎたので近くのファミレスですませました…ははは。
そんなリッチな気分に浸った翌日の今日はメインの春コミです。
8時過ぎに会場に着いて、荷物取ってきて設営開始。
なんか西エントランスホールに喫茶店みたいなコーナーが作ってあってちょっと心引かれましたが、一人で行くわけにも行かないしそんな余裕もないのでせっせと本を並べてスペース作り。
今回は東雲亭のこーこさんと隣接していたのですが、一般入場開始30分前になってもこないで大丈夫かなと思っていたら丁度来られました。その後こーこさんとこに委託された藤木さんたちもいらっしゃったので、賑やかになって楽しかった

東地区に買いに行きたいところがあったのですが、何か西と東の通行が面倒(通行証いるとか何とか)そうだったのとスパコミの時に買いにいけばいいかと諦め、テニスとその周辺だけ回りましたv
四天宝寺サークルが増えていて嬉しかったけど、やっぱり蔵侑とか謙侑はなかった…ショボン。
…ベカミ本で一カ所買いそびれた場所に気がついたけどもう遅かった…。
西だし人出どうかなと思ったけど、西全部がジャンプだったし割と人も来て、そこそこ本も売れましたv
ウチに来て下さった方、差し入れ等下さった方本当に有難うございました!
新刊がベカミ前提とはいえ財前神尾だったのでどうかなと思ったけどお手に取って貰えて嬉しかったです…。
色々お話とかも出来て楽しかったのですが、最後に落とし穴?が。
搬出にいったらすごい列でしかも進まない…!
なんかコミケとかでも西は空いているイメージがあったので、まさかあんなに混むとか夢にも思わず…!
今回そんなに重さないからとカラコロとか持っていてなかったのでずっと手に持つ羽目に。
しかも一回り大きいダンボールを買ってしまったので抱えるのが辛い…。
腕がぴくぴくしました…。翌日まちがいなく筋肉痛だなコレ…原稿描けるだろうか…(>_<)
結局1時間以上かかってしまったので、こーこさんたちとはちゃんとご挨拶出来ず仕舞いな上、予定もあったのにお待たせしてしまいご迷惑お掛けしてしまいました…。
ふぅ…搬出にこんなに時間かかったの久々ですわ…。周りでも春コミでこんなのないわ~と予想と現実の差に嘆いている声があちこちから…ホントにね。
そして帰ってきてイヤリング片方落としたことに気がついた! うわ~ん(T_T)
でも色々ホント楽しかったです!
天気も良かったしそんなに寒くなかったしよいイベント日和でした。
次はスパコミだ~原稿頑張らねば!
PR
この記事にコメントする