同人イベント参加等のお知らせや萌え話、日常・旅行などつらつら書いています。






















×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10月4日…跡部のお誕生日です。
この日は去年ベカミオンリーが開かれた会場で、氷帝オンリーをしていたので、それに行ってきました。
263もサークルが参加されているので三階分の会場にわたって開催されてました…すげぇ。
10時にいったらもう人がわんさか並んでいた…。氷帝はやはり人気なんですねぇ…。思えばオンリーに一般で行ったことないのでちょっと感動。
ベカミサークルさんが二つあったのでそれ目当てだったのですが、一番肝心な所が私がいった時点では来ていなくて…。友人も買い物終えてしまったしいつくるか判らないし、この後も予定あるし…で仕方なく他の買い物を終えたので会場を一時間も経たずに後にしました。
人多いし…。階段何度も往復するのは疲れた…。
何よりイベントの本番は来週でここで散財してはならぬ(笑)
いやでも活気のあるイベントはいいですね! 跡部の誕生日だったのでバースディケーキとか置いてあったよ。あぁいうのいいなぁ。
あとクッキーと榊監督推薦?の水とか売ってたんですが、ちょっと葛藤したものの買うのは止めました…。
イベント目当てだったら色々楽しんだのですが…ミュのついでに来た状態でしたからね…。
その後浅草に出てお昼を食べに行きました。

めい一杯観光も楽しみます。ほぼ素通りですが(笑)
その後、別の友人に会う約束があったので東京ドーム周辺で会うことに。
本当は跡部誕生日当日だったのでケーキでも食べようと思っていたのですが、前日にあまりに美味しいケーキ食べたし、丁度同行の友人が飯田橋に美味しいあんみつ屋が有るというので何故か、あんみつで跡部誕生日を祝うことに(笑)

美味しかったよ~。跡部より神尾が喜びそうな感じです。ボリューム的にも。
神尾なら味もサイズも上品なケーキより、こういう方が嬉しかろう…。
いやだから跡部の誕生日だよ…。
さていよいよ千秋楽です。
この後は続きに
この日は去年ベカミオンリーが開かれた会場で、氷帝オンリーをしていたので、それに行ってきました。
263もサークルが参加されているので三階分の会場にわたって開催されてました…すげぇ。
10時にいったらもう人がわんさか並んでいた…。氷帝はやはり人気なんですねぇ…。思えばオンリーに一般で行ったことないのでちょっと感動。
ベカミサークルさんが二つあったのでそれ目当てだったのですが、一番肝心な所が私がいった時点では来ていなくて…。友人も買い物終えてしまったしいつくるか判らないし、この後も予定あるし…で仕方なく他の買い物を終えたので会場を一時間も経たずに後にしました。
人多いし…。階段何度も往復するのは疲れた…。
何よりイベントの本番は来週でここで散財してはならぬ(笑)
いやでも活気のあるイベントはいいですね! 跡部の誕生日だったのでバースディケーキとか置いてあったよ。あぁいうのいいなぁ。
あとクッキーと榊監督推薦?の水とか売ってたんですが、ちょっと葛藤したものの買うのは止めました…。
イベント目当てだったら色々楽しんだのですが…ミュのついでに来た状態でしたからね…。
その後浅草に出てお昼を食べに行きました。
めい一杯観光も楽しみます。ほぼ素通りですが(笑)
その後、別の友人に会う約束があったので東京ドーム周辺で会うことに。
本当は跡部誕生日当日だったのでケーキでも食べようと思っていたのですが、前日にあまりに美味しいケーキ食べたし、丁度同行の友人が飯田橋に美味しいあんみつ屋が有るというので何故か、あんみつで跡部誕生日を祝うことに(笑)
美味しかったよ~。跡部より神尾が喜びそうな感じです。ボリューム的にも。
神尾なら味もサイズも上品なケーキより、こういう方が嬉しかろう…。
いやだから跡部の誕生日だよ…。
さていよいよ千秋楽です。
この後は続きに
前日と違い、この日は第1バルコニーだったので舞台がよく見えました。
全体的に縦に広い構造だから舞台は奥からでも近くに見えるんですよね…(アリーナの方がフラットだから見えなさそう…)
開演前に緞帳の向こうからやたら気合い入れている声が聞こえていたよv
5時少し回ってから開演。
やはり今公演のラストなので気合いの入り具合が前日とは全然違う。
しかし気合いは入りすぎたのか、たまに台詞ふっとばしたりしてるキャストも(笑)
四天宝寺はBですが、やっぱり動くとB白石はセクシーでたまらん。エロい。
二幕明けの四天宝寺コント?は謙也と白石でした。ハァハァ。
謙也の消しゴムを無くした白石と、白石のマットだかを破いてしまった(だったような)謙也。
お互いのペットにやられたらしい。白石のネコはエクスタちゃんで、謙也のイグアナはスピーディ?だったかなんだか…(聞き取れなかった…スピまでは確かなのだけど…スピードに掛け合わせてあるのだろう…)
素麺売って互いに弁償しあおうという謙也と白石。
そこで二階に居たのは千歳らしいです。第一バルコニーからはみえないんだもん…
なんか今回は蔵謙?な感じでした。 謙也が白石褒めたのに対し、ユウジが謙也は白石が大好きなんだなといい軍団(モーホー軍団)に勧誘してました。
私、ミュに関してはどのCPも何か抵抗ないです。リアル三次元なので逆に生々しさがないのか別物なのか白石と謙也が仲いいのもたまらんですよ。
仁王のイリュージョンだとやはりB白石がエロいから相乗効果で仁王もエロスで、手塚だけがエロくない不可思議状態になります。てかB白石ってなんで腰付きあんなにエロいの。
なんか四天宝寺ばっか語りましたが、他はシリアスなんで格好いいとしか言いようがないので。
まぁD1の試合はほぼ四天宝寺のベンチしか観てませんが(コラ)
いやだってあそこ別にそんなにパフォーマンスあるところじゃないし…。
(原作でも目立ってない所だからね…普通に試合しているようなもんで)
そういやD1の試合中は青学ベンチは手塚、不二、河村しかいないんですよね(桃城は越前記憶蘇生最中。乾&海堂もそれに参戦。黄金コンビは試合中)
河村がほぼ立っているので、仲良く座っている不二と手塚が恋人同士みたいです。5代目は背の高さはホント理想ですなぁ。
そういや橋本くんは今一好みじゃないなぁとか思っていたのですが、カテコで結構近くに来て笑顔をみたら、何だこの子超可愛いじゃん、キラキラじゃん!とか思ってうっかり写真買いました(写真とか不二を意識した笑顔だから微妙なんだけど素で笑うと超かわいい)。
カテコの時に本来いない四天宝寺Aと立海サポメンが出てきました。
2,3バルコニーに来ていた…。
カテコの時どうにも四天宝寺に縁がなかったのですが、今回近くに千歳来た~。有難う…!
あと立海サポメンが駆け抜けていったわ。
まぁ多分全員そろうのだろうなと思ってましたが(前日に越前が意味深な事言ったし)
最後の挨拶で、それぞれの部長が挨拶してましたが、幸村が予想外に可愛くてびっくりした。さわやかボーイだった…。魔王らしい幸村演じていた増田くんは幸村とは正反対の好青年?でした…やだ萌えるv
四天宝寺は春川君の方が一見真面目そうなのに、しゃべると佐々木君の方が真面目で誠実っぽい(笑)
そういや佐々木君はこの日が誕生日だったんだよね。
青学も手塚…馬場君思ったよりしっかりしている(ひょろっとしているのでどうにも儚げなイメージだったので)。
そうか今回の公演だと手塚が一番ハードなんだよねぇ。真田と試合し、仁王のイリュージョンとして試合するし。
そういや馬場君が仁王しているときベンチにいる手塚って誰なんだろう…。
千秋楽ではあったけど、やはりすぐ同メンバー(四天宝寺除く)で冬公演するせいかそんなに感極まった感じではないですね。次へ意気込みを見せるぞって感じで。
冬はあの幸村と越前が戦うのか…楽しみだ。
最後ホント終わって会場明るくなって帰れのアナウンスかかりかけたときにひょこっとリョーマが出てきて、ちょこっと挨拶してました。やだ可愛いなこの子。
5代目微妙と思ってましたが何か愛しくなってきた。冬楽しみだ(何とかチケット取れますように!)
いや~やっぱり千秋楽見れて良かったわ~。
凱旋のみ販売のクリアファイル、買うのどうしようかと迷っていたら在庫切れって…!
何だかそれだと無性に欲しくなったので予約して来ちゃった!
いつ届くのかな(しかし青学だけ売りきれていない切なさ)
どっちか忘れたけど千歳の生写真も売り切れてた…そうか…公演もラストになると売り切れるのあるんだ…。
ところで会場の近くの客席やロビーでやたら可愛いイケメン少年が何人かいたんだけど、彼等は俳優さんか何かなのかな。キャストの同事務所の後輩とかそういうのなのかなぁ。どう見ても一般のファンとは思えんもん。
全体的に縦に広い構造だから舞台は奥からでも近くに見えるんですよね…(アリーナの方がフラットだから見えなさそう…)
開演前に緞帳の向こうからやたら気合い入れている声が聞こえていたよv
5時少し回ってから開演。
やはり今公演のラストなので気合いの入り具合が前日とは全然違う。
しかし気合いは入りすぎたのか、たまに台詞ふっとばしたりしてるキャストも(笑)
四天宝寺はBですが、やっぱり動くとB白石はセクシーでたまらん。エロい。
二幕明けの四天宝寺コント?は謙也と白石でした。ハァハァ。
謙也の消しゴムを無くした白石と、白石のマットだかを破いてしまった(だったような)謙也。
お互いのペットにやられたらしい。白石のネコはエクスタちゃんで、謙也のイグアナはスピーディ?だったかなんだか…(聞き取れなかった…スピまでは確かなのだけど…スピードに掛け合わせてあるのだろう…)
素麺売って互いに弁償しあおうという謙也と白石。
そこで二階に居たのは千歳らしいです。第一バルコニーからはみえないんだもん…

なんか今回は蔵謙?な感じでした。 謙也が白石褒めたのに対し、ユウジが謙也は白石が大好きなんだなといい軍団(モーホー軍団)に勧誘してました。
私、ミュに関してはどのCPも何か抵抗ないです。リアル三次元なので逆に生々しさがないのか別物なのか白石と謙也が仲いいのもたまらんですよ。
仁王のイリュージョンだとやはりB白石がエロいから相乗効果で仁王もエロスで、手塚だけがエロくない不可思議状態になります。てかB白石ってなんで腰付きあんなにエロいの。
なんか四天宝寺ばっか語りましたが、他はシリアスなんで格好いいとしか言いようがないので。
まぁD1の試合はほぼ四天宝寺のベンチしか観てませんが(コラ)
いやだってあそこ別にそんなにパフォーマンスあるところじゃないし…。
(原作でも目立ってない所だからね…普通に試合しているようなもんで)
そういやD1の試合中は青学ベンチは手塚、不二、河村しかいないんですよね(桃城は越前記憶蘇生最中。乾&海堂もそれに参戦。黄金コンビは試合中)
河村がほぼ立っているので、仲良く座っている不二と手塚が恋人同士みたいです。5代目は背の高さはホント理想ですなぁ。
そういや橋本くんは今一好みじゃないなぁとか思っていたのですが、カテコで結構近くに来て笑顔をみたら、何だこの子超可愛いじゃん、キラキラじゃん!とか思ってうっかり写真買いました(写真とか不二を意識した笑顔だから微妙なんだけど素で笑うと超かわいい)。
カテコの時に本来いない四天宝寺Aと立海サポメンが出てきました。
2,3バルコニーに来ていた…。
カテコの時どうにも四天宝寺に縁がなかったのですが、今回近くに千歳来た~。有難う…!
あと立海サポメンが駆け抜けていったわ。
まぁ多分全員そろうのだろうなと思ってましたが(前日に越前が意味深な事言ったし)
最後の挨拶で、それぞれの部長が挨拶してましたが、幸村が予想外に可愛くてびっくりした。さわやかボーイだった…。魔王らしい幸村演じていた増田くんは幸村とは正反対の好青年?でした…やだ萌えるv
四天宝寺は春川君の方が一見真面目そうなのに、しゃべると佐々木君の方が真面目で誠実っぽい(笑)
そういや佐々木君はこの日が誕生日だったんだよね。
青学も手塚…馬場君思ったよりしっかりしている(ひょろっとしているのでどうにも儚げなイメージだったので)。
そうか今回の公演だと手塚が一番ハードなんだよねぇ。真田と試合し、仁王のイリュージョンとして試合するし。
そういや馬場君が仁王しているときベンチにいる手塚って誰なんだろう…。
千秋楽ではあったけど、やはりすぐ同メンバー(四天宝寺除く)で冬公演するせいかそんなに感極まった感じではないですね。次へ意気込みを見せるぞって感じで。
冬はあの幸村と越前が戦うのか…楽しみだ。
最後ホント終わって会場明るくなって帰れのアナウンスかかりかけたときにひょこっとリョーマが出てきて、ちょこっと挨拶してました。やだ可愛いなこの子。
5代目微妙と思ってましたが何か愛しくなってきた。冬楽しみだ(何とかチケット取れますように!)
いや~やっぱり千秋楽見れて良かったわ~。
凱旋のみ販売のクリアファイル、買うのどうしようかと迷っていたら在庫切れって…!
何だかそれだと無性に欲しくなったので予約して来ちゃった!
いつ届くのかな(しかし青学だけ売りきれていない切なさ)
どっちか忘れたけど千歳の生写真も売り切れてた…そうか…公演もラストになると売り切れるのあるんだ…。
ところで会場の近くの客席やロビーでやたら可愛いイケメン少年が何人かいたんだけど、彼等は俳優さんか何かなのかな。キャストの同事務所の後輩とかそういうのなのかなぁ。どう見ても一般のファンとは思えんもん。
PR
この記事にコメントする