忍者ブログ
同人イベント参加等のお知らせや萌え話、日常・旅行などつらつら書いています。
 カレンダー 
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 フリーエリア 
 最新CM 
[01/25 ぐに]
 最新TB 
 プロフィール 
HN:
侑貴
HP:
性別:
非公開
 バーコード 
 ブログ内検索 
 最古記事 
 P R 
 カウンター 
 アクセス解析 
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日はインテですね~。
いつもならペラいコピーの新刊とか作るんですが、今回はなしです…すみません。
小説くらいなら…と思ったけどノートPCは目が疲れてちょっと無理でした(飛蚊症になってからホントこのツルツル画面の字が見づらくていや)。
正月は甥っ子に振り回されて原稿なんてする余裕結局なかったし。

あとペーパーがありません。
冬コミの時うっかり全部配っちゃって(いつも余るのに今回に限って余らず…)、元データが壊れたPCにしか入ってないのでどうしようもなかったのです。

ですので配布物は冬コミとほぼ同じです…すみませんm(_ _)m

そんな感じですが、明日来られる方はよろしくです(^^)

会場寒いかな~。今回はタイバニと同じ館だから人は多そうだな(笑)

今回はイベントの後京都でお泊まりで初詣がてら京都観光に行く予定なので楽しみですわ~♪
PR
あけましておめでとうございます。
全然更新のないサイトですが、今年こそは更新頻度あげていこうと思いますのでよろしくお願いします。
…でも当面、パソコン直らないと更新できないんだけどね…(T_T)


さて、冬コミですが、うちのスペースに来てくださった方、差し入れをくださった方、大変ありがとうございました!
夏に落ちたから一年ぶりのコミケ。
今回はしょっぱじめから今までにしたことのないポカをしました。
サークル登録証書いてくるの忘れたり、見本誌票も持ってくるの忘れたり。
さすがにチケット忘れなかっただけマシだけど、土壇場に壊れたPCのせいで年賀状書きが滞り、いろいろコミケの支度時間がおしたせいかな…だめですね。
まあ、でも他は特にトラブルなく無事に過ごせました~♪
新刊もちゃんと出せたし。買いたい本も買えたし、あいたい人にもほぼあえたし。
楽しかった~


一日目は自分のサークル参加、二日目は一般、三日目は友人ところで売り子だったのですが、まぁ一日目は上記の通り、まったり充実した日でした。

二日目は完全防寒対策を施して、朝早くから待機列に並び朝日を拝みつつ開場待ち。とにかく寒い。
いつも思うが冬の待機列は南極のペンギンのコロニーを思い出す。列の中の方があったかい(笑)
しかし東方やタイバニがあるからすごい人の群れ。
割と早く入れたので友人のお使いのタイバニ大手列に並び本をゲットしたあとは、ゆっくり目当てのサークル巡ったり友人とこにおじゃましたり。

三日目は冬はたいてい殆ど目当てがないのでさっさと帰るけど、今回は友人が参加しているので最初から最後までいました。
そして半端ない、男津波を目の前で見たよ。
一般参加者の開場後の行軍の様…なんだろう、ちょっとかっこいいじゃないか。なぜかその列を迎えるのに会場内で起こる拍手。会場の外に出れば単にえろ同人誌買い占めるオタクですが、会場内では彼らは戦地に赴く戦士だった。皆さんお目当ての本は無事ゲットできたのかな…。
今回は買う本が一切なかったので、雑貨サークルのんびり巡り、そして今回ここ数年毎回コミケのたびに買うか買わないか迷っていたコミスタをとうとう買いました!
もともと今回こそは買おうと思っていたんだけど、パソコン壊れたし修理費思うときついなと思ったんだけど、万が一修理じゃなく買い換えになると、フォトショまで買う予算がないので、ここは思い切ってコミスタ買っておこうと。
んで、思い切って買ったら、なぜかノベリティとして椅子がついてきたよ。折りたたみの椅子。
なんだ一般待機列多並ぶときでも使えってか?
コミスタ自身がなんか無駄に重いのに(まだあけてないけど何入っているんだアレ)、さらに重いものが…。
おかしいな…一日目より二日目より、お財布から出て行った金額と、買い物袋の中身の重さがダントツだよ…一冊も本ないのに(笑)

さぁ使いこなせるかな~。


なにはともあれ充実した三日間でした。
いや~無事終わってよかったよかった。

さぁ次はインテだな~☆


では改めて今年も宜しくお願い申し上げます。
お久しぶり…もう今年も終わりますね…ホント日記書いてなくてすみませんm(_ _)m
明日…もう今日か…冬コミのため上京します。

今回はちゃんと新刊つくれました!
冬コミこられる方はよろしくです。

ところでまたパソコン壊れて立ち上がりません…。
原稿は終わってたからいいけど、年賀状書き出したとこだったのに…。
仕方なく今回はノートPCに付属で入っていた年賀状ソフト使って平凡な年賀状つくるはめに…しょぼん。

てかホント立ち上がらなかったらどうしよ…。
冬コミ終わってというか年あけてから考えるしかないか…。
ハロウィンですね。
トップ絵は今回の新刊の裏表紙ですがハロウィンだから再使用(笑)



土日と出掛けていたので日記書きそびれていましたが、冬コミ今回は無事受かったようです。
木曜日 東地区 "ヘ" ブロック 41a
だそうです。
またちゃんと当選通知来たらインフォメに載せます。
今度はしっかり漫画本だすぞ!
原稿描き出すのはドリライ終わるまで無理だろうけど…。いやそこまで仕事関係がめっちゃ忙しい状態だからね。


さて、ちょっと親戚の祝い事で上京してきたのですが、ぐるナイのゴチで前回放送されていた七軒茶屋にごはん食べに行ったのですよ。
残念ながらコース料理の予約だったので、ゴチのように一品づつ頼むとかは出来なかったのですが、期間限定で出される限定メニューを食べたいってことでそれだけは注文して食べてきました♪
秋刀魚のスモーク 春菊ソースの方(安い方…でもこっちの方が放映時も美味しそうに見えた)
111029.jpg







メッチャ美味しかった…サンマのスモークなんて食べたことなかったもんね。

毎回ゴチ見てていいな~とは思ってもそうそう東京行かないし、そんな高級料理食べないし、限定メニューは期間短いし、まぁ食べることはないだろうな~と思っていたのが、偶然身内のイベントと重なったからこれを逃す手はないぞ~と(笑)
ん~満足vv



遅ればせながらスパーク参加してきました。
ベカミプチオンリー!!
参加された方お疲れ様でした~♪
そして主催者の方々に感謝です★

今回はちょっとハードスケジュールで昨日は家帰って死んでいたし今日もまだだるいです…。
でも土日は充実して最高なテンションでしたv

まず先週仕事が忙しくて残業三昧な上、金曜に精神的にダメージ食らった会議があったり、飲み会で午前様になったまま翌日上京。
しかもその日はルナシーのライブ。
昔々行きたかったけど行くこと叶わなかったルナシーのライブに漸く行けるのでワクテカしていたけど体力…ヤバイ。
朝起きるまでは辛かったけど、東京着いたら段々テンション上がる。
2時間も物販並んだり、ライブもしっかりノって楽しんできました。
雨だけが心配だったけど何とか傘使わずに済んだし。
席はアリーナだったけど後ろの方だったからステージのメンバーは豆粒でしたが、生のボーカルと演奏は最高だね!
真矢のドラムホントすごいわ…。
いや~ホント最高でした。あの人達40代だなんて信じられんわ…たまらんです。
また機会があるなら行きたいなぁ。


そしてスパーク当日。本番です。
西3のスペースなんて初めてだよ…。
着いた時点で東に行くのは諦めました。シティはコミケ以上に移動が何か面倒くさい(東西の往復が再入場形式だし)。
いいんだ…テニスさえ回れれば…と結局本気で西3から出なかった。
なので今回テニスの本しか買っていない。
その大半がベカミだという幸せ
普段だとベカミなんて3冊買えたら奇跡だもんね。
久々にお見かけしたサークルさんもいてウハウハで買いましたさ。
プチオンリーのアンソロも真っ先に買いに行った!

そういえば夏コミ落ちてたから久々のビッグサイトでのイベント参加だったなぁ。
ウチのスペースに来て下さった方、有難うございました♪
ここんとこ新刊がコピー本でしたが、何とかオフ本出せたし。
中身が小説でちょっと表紙詐欺だったかもしれませんが…(>_<)
冬コミでは受かったらまともに漫画ちゃんと描いてだしたい…てか冬コミ合否も心配ですが、ベカミスペースが他にあるのかも心配です…。

さてイベントが終わったらアフターのベカミナイトです。もちろん今年もしっかり参加しました。
撤収に時間かかるかなと思ったけど、西3は他の地区に比べたらスペース数が少ないので大して並ばずにあっという間に搬出終了。
時間にたっぷり余裕があったので、一旦荷物をホテルに置きに行って身軽になってベカミナイトの会場へ。
大崎駅なんて初めて行ったよ。
お店はこじんまりとしてるけどお洒落で良い感じ。
料理がとっても美味しかった~♪。特にステーキを一口サイズに切ってあったのメッチャ美味しかった…私がいたテーブルではあっという間になくなったよ(笑)
最後のチーズケーキも美味しかった~。
朝からあんまりまともに食べてないというか、思えば前日もライブでまともに食事してないから一日半ぶりくらいのご馳走でしたのでがっつり食べました…うん。
個人的には三回あったベカミナイトの中で一番料理が美味しいと思いましたv 量も手頃だったし。

今回も名札の後ろに番号とかあったので何するのかな~と思っていたら、あいうえお作文でした。
5人一組で決められた言葉で作文……皆お酒も入っていたしそれはそれは素敵な文章が仕上がってましたよ…。5人目に当たると厳しいですねぇ…アレ。私は4人目でしたが…たいがいその辺から文章崩壊してたかな(^^;)
でもそれが醍醐味。面白かったわ~。

二時間半があっという間でした。
その時点でまだ8時前だったし何となく名残惜しくて駅前で皆留まっていましたが、結局二次会組と帰宅組に別れることに。
翌日休暇取ってその日もホテル宿泊だった私はしっかり二次会へ。
うん、色々熱く語り合えて楽しかった~。
ホテル帰ったの結局12時くらいでしたね。

あ~でもホント楽しかった…ベカミを語れる幸せ…それにしてもベカミストさんたちは皆いい人だな~

そして来年はベカミオンリー開始から10年目。
スイートテンアニバーサリーですよ…どうか来年も素敵なベカミイベントを開催してください…!
どなたか…ホントマジでお願いします(土下座)

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]