同人イベント参加等のお知らせや萌え話、日常・旅行などつらつら書いています。






















×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もう3月なんですよね~。全然日記書いてないし、サイトの改修もちっとも進まない。
そうこうしているうちにそろそろスパコミの原稿しなくちゃならん時期です。
3月は別れの季節でもありますが、今日、愛車とお別れしました。
そういや去年はパソコンとお別れしたな…この時期。
長年乗ってとっても愛着がありましたが、色々ガタが来てまして買い換えねばならんのかな~でも欲しい車ないしな~と思ってましたが、モデルチェンジした車が、まぁ割と自分好みだったのでとうとう買い換えることにした次第です。
お別れした子は色々とハプニングに遭う子でした…窓トガラスに石がぶつかって割れたりとか(一歩間違えたらマジ死んでる)、マジ狙撃されたかと思ったよ(笑)
最近はナビが言うこと聞かなくなって、ラスト一週間は音声案内もしてくれなくなりました…。
ついでにカーオーディオのスピーカー右側から音聞こえなくなってました。
点検も半年ごとにちゃんとしていたのにねぇ…まぁ寿命だったんでしょうね。
で、新しい子をお迎えしました。
前の子とずいぶん計器類の操作手順が違うので、慣れるまで時間かかりそう。
ナビの説明書…2センチくらい厚みあるんですけど…久々にみたなあんな分厚い説明書(^^;)
てかエンジン始動がボタンなのが慣れないけど、運転はまぁ快適。
どうか今度の子は傷物にすることなく乗ってあげたいものです。
しっかし大安だし土曜日だしと納車を今日にしたわけですが、うっかり雨だったの濡れてしまったのがしょんぼり…。
そして車代振り込み後の通帳の残高見て震えている…季節は春だが懐は極寒氷河期突入です。
そうこうしているうちにそろそろスパコミの原稿しなくちゃならん時期です。
3月は別れの季節でもありますが、今日、愛車とお別れしました。
そういや去年はパソコンとお別れしたな…この時期。
長年乗ってとっても愛着がありましたが、色々ガタが来てまして買い換えねばならんのかな~でも欲しい車ないしな~と思ってましたが、モデルチェンジした車が、まぁ割と自分好みだったのでとうとう買い換えることにした次第です。
お別れした子は色々とハプニングに遭う子でした…窓トガラスに石がぶつかって割れたりとか(一歩間違えたらマジ死んでる)、マジ狙撃されたかと思ったよ(笑)
最近はナビが言うこと聞かなくなって、ラスト一週間は音声案内もしてくれなくなりました…。
ついでにカーオーディオのスピーカー右側から音聞こえなくなってました。
点検も半年ごとにちゃんとしていたのにねぇ…まぁ寿命だったんでしょうね。
で、新しい子をお迎えしました。
前の子とずいぶん計器類の操作手順が違うので、慣れるまで時間かかりそう。
ナビの説明書…2センチくらい厚みあるんですけど…久々にみたなあんな分厚い説明書(^^;)
てかエンジン始動がボタンなのが慣れないけど、運転はまぁ快適。
どうか今度の子は傷物にすることなく乗ってあげたいものです。
しっかし大安だし土曜日だしと納車を今日にしたわけですが、うっかり雨だったの濡れてしまったのがしょんぼり…。
そして車代振り込み後の通帳の残高見て震えている…季節は春だが懐は極寒氷河期突入です。
PR
お久しぶりです…相変わらず日記無精にも程あるね…!
さて、4月頭にXPのサポート終了ってことでパソコンを買い換えなければらないけど…と思いつつどんなの買おうか迷っていましたが漸く思い切って注文しました。
最近のパソコンはスペック高いので普通にメーカー品買おうかと思っていたけどやっぱりまたBTOパソコンにしました。予算内で限界までハイスペックパソコンが欲しいと思ってしまうのは、最初のパソコンがそうだったからでしょう。
しかし今のパソコンは割と長く使っているので、買った当時は超ハイスペックでしたが、いまや数年前に買ったサブマシンのノートPCにすらハード容量もメモリ容量も及ばないレベルに成り下がりました。
何度も修理に出してその都度ちょこちょこスペックあげてはいたけどもうそろそろ限界かなとは思っていたけど。でも最近まだまだ調子いいから使えそうなのにな…。
でまぁ、8は面倒なの判っていたし、サブマシンのノートが7なので7搭載のデスクトップパソコンを注文。
長年使っていたブラウン管のモニタともとうとうお別れすることにして液晶モニタも購入することに。
さて、いざ注文すると発送は20日頃だというので、それならそこまでスパコミの原稿の主線補整作業(Photoshop加工)が出来る、と思っていたのですが、8日頃発送できますってお知らせが来て、えぇ~と思ったところに、さらに6日に発送しました…って連絡が来た…!
待って待って待って~。
新しいPC来たら、今のPC下取り契約したから渡さないといけないのです。
全ての作業は7ですることになる…とコミスタは使えてもPhotoshopが使えない…未だ6.0使用しているから。
Photoshopの最新版をとうとう購入しなくてはいけない…それはいいけど使いこなせる自信がありません…!
ついでにホームページ作成ソフトのDreamweaverも同じく…。
スパコミの新刊がページ数少なかったり、コピーだったり、アナログだったら使いこなせなかったんだと思って下さい…。
それにしても今月はPC購入と車検で懐がすっからかんです。
さて、4月頭にXPのサポート終了ってことでパソコンを買い換えなければらないけど…と思いつつどんなの買おうか迷っていましたが漸く思い切って注文しました。
最近のパソコンはスペック高いので普通にメーカー品買おうかと思っていたけどやっぱりまたBTOパソコンにしました。予算内で限界までハイスペックパソコンが欲しいと思ってしまうのは、最初のパソコンがそうだったからでしょう。
しかし今のパソコンは割と長く使っているので、買った当時は超ハイスペックでしたが、いまや数年前に買ったサブマシンのノートPCにすらハード容量もメモリ容量も及ばないレベルに成り下がりました。
何度も修理に出してその都度ちょこちょこスペックあげてはいたけどもうそろそろ限界かなとは思っていたけど。でも最近まだまだ調子いいから使えそうなのにな…。
でまぁ、8は面倒なの判っていたし、サブマシンのノートが7なので7搭載のデスクトップパソコンを注文。
長年使っていたブラウン管のモニタともとうとうお別れすることにして液晶モニタも購入することに。
さて、いざ注文すると発送は20日頃だというので、それならそこまでスパコミの原稿の主線補整作業(Photoshop加工)が出来る、と思っていたのですが、8日頃発送できますってお知らせが来て、えぇ~と思ったところに、さらに6日に発送しました…って連絡が来た…!
待って待って待って~。
新しいPC来たら、今のPC下取り契約したから渡さないといけないのです。
全ての作業は7ですることになる…とコミスタは使えてもPhotoshopが使えない…未だ6.0使用しているから。
Photoshopの最新版をとうとう購入しなくてはいけない…それはいいけど使いこなせる自信がありません…!
ついでにホームページ作成ソフトのDreamweaverも同じく…。
スパコミの新刊がページ数少なかったり、コピーだったり、アナログだったら使いこなせなかったんだと思って下さい…。
それにしても今月はPC購入と車検で懐がすっからかんです。
台風が日本縦断していきましたね~
直撃コースにかかっていたので心配していましたが、我が家は特に何ともなく、日曜だったし家で大人しくしてなのでそんな大したこともなかったかな~と思っていたのですが。
今日職場に行ったら、職場の周りが水没していたそうでえんらい事になっていた!
周り泥だらけ木くずだらけ。溝に水ジャボジャボ。
どうも地形的に周辺だけ凹んでいるらしく局地的に水没していた模様。
ウチはビルの最上階なんで何ともなかったのですが、一階とかのテナント悲劇でしたね。
みんな椅子とか諸々外に出して洗ってた…。
…いや~昨日休みで良かった…これ平日だったら私の駐車場水没して車駄目にしていたかも…あわわ。
やはり自然は恐ろしいです。
水害は色々トラウマになっているよ…。
台風の季節ですがとりあえず今週末は天気いいと良いのだけど…。
てかもうスパークまで1週間ないのか…。

直撃コースにかかっていたので心配していましたが、我が家は特に何ともなく、日曜だったし家で大人しくしてなのでそんな大したこともなかったかな~と思っていたのですが。
今日職場に行ったら、職場の周りが水没していたそうでえんらい事になっていた!
周り泥だらけ木くずだらけ。溝に水ジャボジャボ。
どうも地形的に周辺だけ凹んでいるらしく局地的に水没していた模様。
ウチはビルの最上階なんで何ともなかったのですが、一階とかのテナント悲劇でしたね。
みんな椅子とか諸々外に出して洗ってた…。
…いや~昨日休みで良かった…これ平日だったら私の駐車場水没して車駄目にしていたかも…あわわ。
やはり自然は恐ろしいです。
水害は色々トラウマになっているよ…。
台風の季節ですがとりあえず今週末は天気いいと良いのだけど…。
てかもうスパークまで1週間ないのか…。
台風…この時期珍しく日本上陸、しかも縦断って…勘弁してほしいですよ(>_<)
普通台風なんて7号前後くらいまでは沖縄周辺くらいで消えているのにねぇ…。
思ったより速度が速いので予想より早く過ぎ去ってくれそうですが…。
去年の12号みたいにちんたら進まれると水災害えらいことになるので、多少風が強くてもさっさと過ぎてくれる方が被害少なく済みそうなのでいいのです。
しっかしこの台風4号…名前がグチョルって何とも言えない語感ですな~マレー語で鬱金だかなんだからしいですが…。
グチョルさんにグチョグチョ(暴風雨で)にされる~とか周りで言い合ってたよ(笑)
とにかく被害極力無く過ぎてくれ~!
普通台風なんて7号前後くらいまでは沖縄周辺くらいで消えているのにねぇ…。
思ったより速度が速いので予想より早く過ぎ去ってくれそうですが…。
去年の12号みたいにちんたら進まれると水災害えらいことになるので、多少風が強くてもさっさと過ぎてくれる方が被害少なく済みそうなのでいいのです。
しっかしこの台風4号…名前がグチョルって何とも言えない語感ですな~マレー語で鬱金だかなんだからしいですが…。
グチョルさんにグチョグチョ(暴風雨で)にされる~とか周りで言い合ってたよ(笑)
とにかく被害極力無く過ぎてくれ~!
今日は金環日食が観られる日ということでしたが、生憎天気が微妙ということで半ば諦めていました。
てか遮光グラス買いそびれてしまったので、いっそ観れない方が諦めつくなぁ…なんて思っていたり(^^;)
散々売っているの観ていたのに…「まぁまだいいか」と思っているウチに気が付いたら何処にも売ってなかったよって話です…ショボン。
しっかし朝起きたら大陽燦々。あらコレはしっかり観られそう。
しかし「観るモノ」がないな…。
ピンホール方式使ってみたけどよくわらん。
ん~直接見なきゃいいんだよな…
ってことで写メって見ました。

わかりますかねぇ…微妙に欠けているの。
顔を背け、大陽の方向に携帯をかざしてシャッター押して撮影したもので上手い具合に収まらなかったけど何とか撮影出来たものです。
デジカメで撮ればもう少しいいの撮れたかな…。
あと日食の時は光の影が輪になると聞いていたけどコレ面白い

窓から差し込んだ日が壁に映っていたモノです。三日月いっぱい~。
後で外に出て白い紙をかざしたらやっぱりたくさんの三日月が映りました。
不思議だわ~。
で、肝心の金環日食の時に見事雲の中に太陽突入。
なんちゅうタイミングでしょう。
だがしかしこれが不幸中の幸い。
撮影は出来なかったけど、薄雲の向こうに綺麗なリングが見えました。
遮光グラスなしに普通の状態で見えるなんて…天然遮光グラスの雲さんありがとう(笑)
まぁホンの一瞬でしたけど。
いや~いいもん観れたわ。
次に金環日食が観れるのは29年後だとか…まぁ生きているかな…。
てか遮光グラス買いそびれてしまったので、いっそ観れない方が諦めつくなぁ…なんて思っていたり(^^;)
散々売っているの観ていたのに…「まぁまだいいか」と思っているウチに気が付いたら何処にも売ってなかったよって話です…ショボン。
しっかし朝起きたら大陽燦々。あらコレはしっかり観られそう。
しかし「観るモノ」がないな…。
ピンホール方式使ってみたけどよくわらん。
ん~直接見なきゃいいんだよな…
ってことで写メって見ました。
わかりますかねぇ…微妙に欠けているの。
顔を背け、大陽の方向に携帯をかざしてシャッター押して撮影したもので上手い具合に収まらなかったけど何とか撮影出来たものです。
デジカメで撮ればもう少しいいの撮れたかな…。
あと日食の時は光の影が輪になると聞いていたけどコレ面白い
窓から差し込んだ日が壁に映っていたモノです。三日月いっぱい~。
後で外に出て白い紙をかざしたらやっぱりたくさんの三日月が映りました。
不思議だわ~。
で、肝心の金環日食の時に見事雲の中に太陽突入。
なんちゅうタイミングでしょう。
だがしかしこれが不幸中の幸い。
撮影は出来なかったけど、薄雲の向こうに綺麗なリングが見えました。
遮光グラスなしに普通の状態で見えるなんて…天然遮光グラスの雲さんありがとう(笑)
まぁホンの一瞬でしたけど。
いや~いいもん観れたわ。
次に金環日食が観れるのは29年後だとか…まぁ生きているかな…。