同人イベント参加等のお知らせや萌え話、日常・旅行などつらつら書いています。






















×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
SQ2月号の感想です。
今回は三話掲載。
では感想は続きから
やられた振りをしていた入江先輩。
プライド高い人にはこういうのはキツイよね。
まぁ天才と呼ばれる人たちは一気に崩れますね。
だけど正直これ跡部相手にはあんまり意味ない気がするんです。
案の定、跡部は自分がコケにされたという自覚はありますが、精神的にガタ落ちって感じはしません。
追い詰められてはいきますけど…精神的にダメージ食らって負い込められたと言うよりは、単に入江が本気出したら劣勢になったというだけ。
鬼先輩同様チームの底上げ要員なので実力はもっと上…ってことはおそらく1番コートクラスってことですね。
まぁそうでしょうねぇ…三番で甘んじているタイプじゃないよこの人。
それを聞かされて赤也が跡部を声援…どうした赤也…随分良い子だな…まだ天使化したままですか…。
あ~でもその台詞を神尾が言ってくれたらどんなによかったか…。
神尾の口からは入江じゃなくて跡部って言葉が聞きたかったよ…!
まぁでも跡部の試合を神尾が始めてまともに見ているだけでも嬉しいですが。
赤也の声援?に外野は黙ってろって言う跡部に対して、入江が「キミはとても恥ずかしい」って言ってますけど
それって違くね? って思うの私だけですか?
別に跡部は照れ隠しや焦りからその台詞を言ったわけではないと思うんですけど…至って普段通りな気が。
入江先輩が自分の演技に跡部が、今までの優越感的な態度を恥じているとか思っているならとんだ思い違いだと思うんですよね。
かつて負けたら坊主宣言をしたあげくに、立ったまま気絶して敗北しそのままバリカンで刈られた(アニメでは自分で刈りましたが)跡部様がこの程度を恥ずかしいと思うでしょうか?
跡部的には単に入江の実力を見誤った事を己の甘さとして恥じるかもしれないけど、恥ずかしいとは全く思ってないと思うよ。
寧ろアホな演技した入江先輩の方がぶっちゃけ恥ずかしいv
なんとなく入江先輩は跡部を自分と同種の人間だと思って読み違えている気がするんですよね…。
自尊心が成長を妨げているとか。
いや跡部には俺様キャラ的にイメージされるプライドはテニスにおいては意外にないよ?
倒れ込む跡部の過去回想が有りますが、やっぱり跡部は挫折をしる努力の人なんですよね。
多分誰もが跡部は敗北など知らずにトップの道を走ってきたと思いがちですが、やはりそうじゃなかった。
一番下からはい上がってきたからこその自信と態度なんですね。
奢りの上にあるわけではない俺様な性格なので、いまさら外部から揺さぶられても崩れようがないわけです。
だから入江先輩がゴチャゴチャしゃべっているのって独りよがりで、ぶっちゃけ跡部聞いてない気がするんですが。
この手の台詞に反応するタイプは不二とか木手、あと赤也とか真田かな?
手塚とか幸村や越前なら入江は完璧空回りだ(台詞と演技的に)
そんなわけで単に跡部は格上の入江の実力に対して、それを上回る力を開眼させとうと頑張っている状況です。
で、ぶれない跡部様は己の持ち得る力を極限に高める方向性に行きます。
インサイト強化。
無我方面に行かない跡部は、テニスそのものは本当に真っ当なので格好いい。
だがインサイトの究極の果ては
スケスケ!
まさかの透視能力です。人間レントゲンです。
入江先輩はヌードを通り越して骨格が晒されました!
別に骨格まで行かなくても筋肉の動きとか見るなら裸でいい気がしますがそれだと某条例にひっかかっちゃうからね! 骨ならOKだよね(笑)
だけどこれ調整出来るなら跡部はきっと服だけ透視出来るに違いない。
そうして神尾をがん見するといいよ…! 自分だけ裸を楽しめる…最高じゃねーの!
…すみません…つい。
スケスケにはちょっと吹いたけど、だけど跡部はそれをモノともせず格好いい。
ここでこんな台詞が出る跡部が恥ずかしいなんて思うわけないよ入江先輩。
だってその次に見開きの超格好いい顔して言った台詞が
跡部王国
ですよ!
王様を自称していた跡部がとうとう王国作った!
その王国にはどうしたら住めますか?
さてこれで跡部の反撃開始なんでしょうが、まだ何か一癖有りそうな入江先輩に一抹の不安も感じます。
何か何をしたいのかよくわからんのですよねぇ…。
ある意味跡部を成長させようとしているようにも見えるし、そうしておいてこてんぱんにやっつけようとしているようにも思えるし。
このまま跡部勝てるのかな…反撃開始で終わっているところが次回の展開が微妙に不安になるところですが…崖っぷちなところで終わっていると逆に反撃するって思えるんですけど…。
どうか跡部に勝利がもたらされますように…!
プライド高い人にはこういうのはキツイよね。
まぁ天才と呼ばれる人たちは一気に崩れますね。
だけど正直これ跡部相手にはあんまり意味ない気がするんです。
案の定、跡部は自分がコケにされたという自覚はありますが、精神的にガタ落ちって感じはしません。
追い詰められてはいきますけど…精神的にダメージ食らって負い込められたと言うよりは、単に入江が本気出したら劣勢になったというだけ。
鬼先輩同様チームの底上げ要員なので実力はもっと上…ってことはおそらく1番コートクラスってことですね。
まぁそうでしょうねぇ…三番で甘んじているタイプじゃないよこの人。
それを聞かされて赤也が跡部を声援…どうした赤也…随分良い子だな…まだ天使化したままですか…。
あ~でもその台詞を神尾が言ってくれたらどんなによかったか…。
神尾の口からは入江じゃなくて跡部って言葉が聞きたかったよ…!
まぁでも跡部の試合を神尾が始めてまともに見ているだけでも嬉しいですが。
赤也の声援?に外野は黙ってろって言う跡部に対して、入江が「キミはとても恥ずかしい」って言ってますけど
それって違くね? って思うの私だけですか?
別に跡部は照れ隠しや焦りからその台詞を言ったわけではないと思うんですけど…至って普段通りな気が。
入江先輩が自分の演技に跡部が、今までの優越感的な態度を恥じているとか思っているならとんだ思い違いだと思うんですよね。
かつて負けたら坊主宣言をしたあげくに、立ったまま気絶して敗北しそのままバリカンで刈られた(アニメでは自分で刈りましたが)跡部様がこの程度を恥ずかしいと思うでしょうか?
跡部的には単に入江の実力を見誤った事を己の甘さとして恥じるかもしれないけど、恥ずかしいとは全く思ってないと思うよ。
寧ろアホな演技した入江先輩の方がぶっちゃけ恥ずかしいv
なんとなく入江先輩は跡部を自分と同種の人間だと思って読み違えている気がするんですよね…。
自尊心が成長を妨げているとか。
いや跡部には俺様キャラ的にイメージされるプライドはテニスにおいては意外にないよ?
倒れ込む跡部の過去回想が有りますが、やっぱり跡部は挫折をしる努力の人なんですよね。
多分誰もが跡部は敗北など知らずにトップの道を走ってきたと思いがちですが、やはりそうじゃなかった。
一番下からはい上がってきたからこその自信と態度なんですね。
奢りの上にあるわけではない俺様な性格なので、いまさら外部から揺さぶられても崩れようがないわけです。
だから入江先輩がゴチャゴチャしゃべっているのって独りよがりで、ぶっちゃけ跡部聞いてない気がするんですが。
この手の台詞に反応するタイプは不二とか木手、あと赤也とか真田かな?
手塚とか幸村や越前なら入江は完璧空回りだ(台詞と演技的に)
そんなわけで単に跡部は格上の入江の実力に対して、それを上回る力を開眼させとうと頑張っている状況です。
で、ぶれない跡部様は己の持ち得る力を極限に高める方向性に行きます。
インサイト強化。
無我方面に行かない跡部は、テニスそのものは本当に真っ当なので格好いい。
だがインサイトの究極の果ては
スケスケ!
まさかの透視能力です。人間レントゲンです。
入江先輩はヌードを通り越して骨格が晒されました!
別に骨格まで行かなくても筋肉の動きとか見るなら裸でいい気がしますがそれだと某条例にひっかかっちゃうからね! 骨ならOKだよね(笑)
だけどこれ調整出来るなら跡部はきっと服だけ透視出来るに違いない。
そうして神尾をがん見するといいよ…! 自分だけ裸を楽しめる…最高じゃねーの!
…すみません…つい。
スケスケにはちょっと吹いたけど、だけど跡部はそれをモノともせず格好いい。
ここでこんな台詞が出る跡部が恥ずかしいなんて思うわけないよ入江先輩。
だってその次に見開きの超格好いい顔して言った台詞が


ですよ!
王様を自称していた跡部がとうとう王国作った!
その王国にはどうしたら住めますか?
さてこれで跡部の反撃開始なんでしょうが、まだ何か一癖有りそうな入江先輩に一抹の不安も感じます。
何か何をしたいのかよくわからんのですよねぇ…。
ある意味跡部を成長させようとしているようにも見えるし、そうしておいてこてんぱんにやっつけようとしているようにも思えるし。
このまま跡部勝てるのかな…反撃開始で終わっているところが次回の展開が微妙に不安になるところですが…崖っぷちなところで終わっていると逆に反撃するって思えるんですけど…。
どうか跡部に勝利がもたらされますように…!
PR
この記事にコメントする