忍者ブログ
同人イベント参加等のお知らせや萌え話、日常・旅行などつらつら書いています。
 カレンダー 
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 フリーエリア 
 最新CM 
[01/25 ぐに]
 最新TB 
 プロフィール 
HN:
侑貴
HP:
性別:
非公開
 バーコード 
 ブログ内検索 
 最古記事 
 P R 
 カウンター 
 アクセス解析 
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テニミュの金沢公演を見に行ってきました。
ついでに観光もしてきました。

多分コレが、生で見られる最後の公演だなぁと思うと色々感慨深い。
あとは凱旋千秋楽のライブビューイングだけです。
生で見たかったけど悉く取れなかったし、オクは凄い値段になっているし。
てか、ライブビューイングは余裕だろうと思っていたのに、恐ろしいほど繋がらないし、本命の名古屋は二カ所とも取れなかったし、地方だからきっと余裕と思っていた四日市に何とか滑り込めた状態でした(これも事前にウィンドウ立ち上げていたから繋がっただけで、その後まったく繋がらなかったし、繋がったときには完売していたので一瞬のタイミングでした)。
何はともあれ、ライビューですら、どうも取れたのが奇跡レヴェルだったので映像でも大画面で見れるだけ御の字だと思うことにします。

それはさておき、金沢公演と、ついでに名古屋公演のお話。
冬公演で見に行けたのはその二カ所だけです。

私は、六角fast.氷帝から公演に行き出しましたが、正直あんまり良い席に当たったことがありません。
大抵二階席、一階席でも一番後ろの方で、キャストの表情が見える席にあたったのは、人様から有り難くチケット頂けた最初の六角~の公演の時くらいです。
しかし、最後に神様が哀れんでくれたのか(笑)、金沢公演は前から7番目くらいの位置だったので、それはもうしっかり表情が判る位置で初めて見ることが出来ました。
名古屋ももう少し後ろでしたが、それでも今までよりは遙かに見えました。
やはり表情しっかり見えると違いますねぇ。

それではネタバレ含むので細かい感想は続きに↓
PR
10月4日…跡部のお誕生日です。
この日は去年ベカミオンリーが開かれた会場で、氷帝オンリーをしていたので、それに行ってきました。
263もサークルが参加されているので三階分の会場にわたって開催されてました…すげぇ。
10時にいったらもう人がわんさか並んでいた…。氷帝はやはり人気なんですねぇ…。思えばオンリーに一般で行ったことないのでちょっと感動。
ベカミサークルさんが二つあったのでそれ目当てだったのですが、一番肝心な所が私がいった時点では来ていなくて…。友人も買い物終えてしまったしいつくるか判らないし、この後も予定あるし…で仕方なく他の買い物を終えたので会場を一時間も経たずに後にしました。
人多いし…。階段何度も往復するのは疲れた…。
何よりイベントの本番は来週でここで散財してはならぬ(笑)
いやでも活気のあるイベントはいいですね! 跡部の誕生日だったのでバースディケーキとか置いてあったよ。あぁいうのいいなぁ。
あとクッキーと榊監督推薦?の水とか売ってたんですが、ちょっと葛藤したものの買うのは止めました…。
イベント目当てだったら色々楽しんだのですが…ミュのついでに来た状態でしたからね…。

その後浅草に出てお昼を食べに行きました。
091004_1150~03.jpg









めい一杯観光も楽しみます。ほぼ素通りですが(笑)

その後、別の友人に会う約束があったので東京ドーム周辺で会うことに。
本当は跡部誕生日当日だったのでケーキでも食べようと思っていたのですが、前日にあまりに美味しいケーキ食べたし、丁度同行の友人が飯田橋に美味しいあんみつ屋が有るというので何故か、あんみつで跡部誕生日を祝うことに(笑)
091004_1417~02.jpg







美味しかったよ~。跡部より神尾が喜びそうな感じです。ボリューム的にも。
神尾なら味もサイズも上品なケーキより、こういう方が嬉しかろう…。
いやだから跡部の誕生日だよ…。

さていよいよ千秋楽です。
この後は続きに
立海ミュの東京凱旋公演に行ってきました。
凱旋なんてまず取れないよと思っていたけどまぁ試しにと挑んだ友人が見事ゲットし、どうせならA四天宝寺の楽もみたいとのことでじゃぁ一般でダメ元でと取ったら取れたという欲のない者勝利的な感じ(笑)で、幸運にも見に行くことが出来た凱旋公演。
オンリー前に東京行くのはきつかったけど、やっぱりねコレは行くしかない!と行ってきました。

ついでに東京観光も満喫しました。
生憎の天気だったのが残念でしたが。
まずは10/3。
昼に東京について、友人がいつも売り切れていて食べたことがないという銀座のケーキ店へ。
期待を裏切らないすばらしいおいしさでした。
一日早いけど、跡部のお誕生日ケーキ祝いと思って食べました(撮影禁止だったので写真取れず…
やはりあれくらいのレヴェルが跡部の基準だろう。

公演時間まで半端に時間あったので上野公園にいったけど、時間半端で博物園は見れず不忍池見て戻ることに。外人さんが一杯いたわ~やはり観光地なのね。
大道芸人も色々していたわ。
091003_1524~01.jpg











凱旋A四天宝寺楽の感想は続きから。
9月ですね。
4日はテニミュの名古屋公演に行ってきました。

一緒に見に行く友人と早くに名古屋で待ち合わせて、まずカラオケに行きました。
テニミュの曲をめい一杯歌おうという企画?で。
ミュの曲は異様に短いのもある上、台詞入っていたりするので、うろ覚えな曲は歌う自信がないので途中皆持ちネタが尽きたのですがそれでも三時間以上はミュ曲で歌い続けました。
いや~面白かった。

その後ご飯食べにいったのですが、期待していった店が休みで、結果食事というより軽食しか取れずにミュに挑むことに。
おかげで鑑賞後にお腹がすいたので近くのファミレスに寄って帰ってきました(笑)
遅くなったので名古屋の乗り換えでダッシュで走る羽目になったけど!
乗り慣れない路線の乗り換えは焦りますわ~。

で、肝心のミュの感想はネタバレ含むので続きに
夏コミとテニミュに行ってきました。

コミケ参加日が14日なので、前日入りするのだから出来ればその日にミュを見に行ければいいなと思っていて、運良くチケットが取れたので13日夜公演を見に行くことになりました。
その為、普段高速バスで上京するのを新幹線で行くことにしました。ETC割引で混むので時間予測が付かないから用心したわけですが、これはホント新幹線にしてよかった。
先日の地震で東名が崩壊して一部通行止めになってましたからね。

そんなんで昼頃に東京に無事着き、開演まで時間あるのでどっか観光しようかという話になりました。
でも出来れば会場から近いところ…ということで靖国神社にいってきました。
まぁ時期的にも良いでしょう(?)
090813a.jpg







厳かというより何となく神妙な気分になります。
奉られているのが「神様」ではなくかつては生きた方々の「御霊」だからですかね。
荒魂も和魂も祭り上げることで鎮める神道の理念ってのは日本独自なんですかね…きちんと存在理由を知れば文句言われる筋合いは無いんだけどなぁ…。難しいところですね。

遊就館は展示室の方は有料だったのでちょっと遠慮して、一階ロビーの零戦と糎加農砲やら機関車だけ見てきました。
090813c.jpg







090813b.jpg







使用目的はともかく戦闘ものの道具って格好いいよね…。
売店では自衛隊の糧食とか売ってました…。缶飯のケーキがちょっと気になった…。


そんな色々感慨深くなる場所に行った後で、煩悩まみれの世界へ突入です。

ネタバレ含みますのでミュの感想は続きから

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]